○-エンス製品嫌いが高じて,会議で他社製品をプッシュしてやった.どこぞの馬鹿野郎が導入したせいで使い勝手の悪さを日々実感しているので,もう増やしたくないんじゃ.
○-エンス製品嫌いが高じて,会議で他社製品をプッシュしてやった.どこぞの馬鹿野郎が導入したせいで使い勝手の悪さを日々実感しているので,もう増やしたくないんじゃ.
@kim_yam 使い慣れた他社製品から何でもかんでも某エンスに置き換えられてきた恨みによる先入観が大きいのかもしれませんが...
たとえばデータロガーですが,
- 取り込みポートのコネクタ端子が特殊なので,専用工具を買わされるとか.
- 設定パラメータがあほみたいに多いうえにインターフェースが複雑なので,分厚い取説を隅から隅まで読まないと単純な測定もまともにできないとか.
- 機器間の通信がしょっちゅう途絶して試験がやり直しになる.
- いちいち高額なので周辺機器を買い足そうとすると稟議ものになるとか.
専業メーカの〇置のほうが好きです.やっぱり営業力なんですかね.
pawoo で桃色画像をせっせと投稿してた人たちが移住してくると、fedibird も他のサーバからブロックされるのかね?
LTL がないからわたし自身は目にすることはないと思うけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。