FF14しながら
「採掘するぞ〜!さあいくつ?」
なんて思ってしまったので
あれ……さっきHuluを閉じる瞬間に、予告で最終話と見えたような気が……何をおっしゃっているの……ブルーロックは、まだそこにありますわ……
終わらないで
というわけで、続きは原作を読みますわ
潔と蜂楽、共鳴してるなあああああ
EDを迎えて、これが最終回でいいや……(ニコ動にこんな感じのタグあった気がする)って気分になってたけど、すぐに次の幕が開けた! 早!
ポテチよりもサクサクな、息もつかせぬノンストップ展開……脱帽すぎて帽子脱ぎっぱなしだよ。被り直すヒマすら与えてもらえないよ
ここからまたどう進化していくのか、海外選手相手にどう渡り合っていくのか、とてもです。
あでぃしょなるたいむ、潔が抜けたあとの3人
ていうか、選ばれて引き抜かれただけだから! 潔悪くないのにって最後にめちゃめちゃ笑った。
蜂楽さあ!
また潔と同じチームになれて、気さくに絡めるようになったことがすごく嬉しそうで泣く。
久々のいたずらっぽい仕草を見て、
潔が来てくれたから……と思う一方、蜂楽が一人で戦えるエゴイストになったのもきっと本当のことで……
なんかもう
負けたあああああああああああ
主人公だからとか、EDがとか勝手な決めつけで勝つって思い込んで
だけど、チームとしては勝利したはずの凛が敗北感を味わっているところが、「試合には負けて勝負には勝った」みたいな、まさに2クール目の敗北から始まった雰囲気にふさわしいところがあって
けどそれはそれとして、凪や千切と離れるところ見るの 馬狼のことも、せっかくいい奴だなって思えてきたのに……のに……
二次創作フリーゲームをブラウザで公開しているお嬢様がいらしたはず……
自分もティラノビルダーでゲームを作ろうとした時期があったので、
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
推しの名前……わたくしの場合は、キャラクターとしての名前でなく、通称みたいなものなので……
小説を書いていても、話の中で名前を出したことは一度もありませんわ