観光地化された安全な熱帯雨林の遊歩道を歩きながらずっと、ル=グウィン『夜の言葉』収録の「エルフランドからポキープシへ」を思い出してた 自作のことも考えつつ… わたしが歩けたのは本当に周縁の一区画に過ぎないんだよな
観光地化された安全な熱帯雨林の遊歩道を歩きながらずっと、ル=グウィン『夜の言葉』収録の「エルフランドからポキープシへ」を思い出してた 自作のことも考えつつ… わたしが歩けたのは本当に周縁の一区画に過ぎないんだよな
まあ真面目に書き連ねましたが実際のところは単なるセルフ聖地巡礼ですからね
存在しない人物たちの後ろ姿を熱帯雨林や波打ち際に幻視しまくっていくぜ!!!!
(なお『すべての樹木は光』の舞台は「架空の熱帯雨林」であり、特定地域のモデルはありません アジア/アフリカ/南アメリカなどのざっくり地域設定もない とはいえ私が実際に訪れた地域の偏りから、ややアジア・インドネシア周辺の雰囲気が漂っている自覚はある)
(ゆえに気候帯さえ重なっていればオセアニアの熱帯雨林であってもアア〜〜!!となれるのであった)
(それはそれとしてアフリカや南アメリカの熱帯雨林も人生で一度くらいは見てみたいですね ハードル高え〜〜)
オーストラリア旅行の個人ログ、ひとまずハッシュタグは #呼吸書房_2023オーストラリア にしとこうかな
Twitterには旅行中ばしばし写真上げてましたが、misskey側では振り返り&創作と絡めてのメモとして残してみようと思います
全写真はUPしないので、全部見たいという方がいたらTwitterのメディア欄かTwilog(6/16〜6/26)をご覧ください🌴
https://twitter.com/feelingskyblue/media
Twilogはこの辺から… https://twilog.togetter.com/feelingskyblue/month-2306/allasc-2
オーストラリア熱帯雨林を歩いての感想「次は満月の熱帯雨林が見たい」「わたしが歩いたのあれ極相林?じゃなかったよね?樹高20-30Mくらいだったよね?樹高60Mの世界が次は見たいのですが……」「アマゾン熱帯雨林も死ぬまでに一度くらい見てみたいけど流石にハードルが高い」
今夜は夕食後に元気だったらオーストラリアの🌴写真をこっちにモリモリ貼るなどしたいです 今夜は寝落ちしないでいたい…!!
マジで2017年当時(『すべての樹木は光』着想前)は、数年後の自分が嬉々として熱帯雨林を歩きに行くことになるとは夢にも思いませんでした 書くことは自分を変えることでもありますね
@Fuyunono そうなんです〜!鈴木志帆さん、『船を建てる』が大好きで何度も読み返しました。実家を出る際にも持ってきたお気に入りの一冊です
はあ〜炊き立てのお米 たまごかけごはん 煮魚 わかめスープ 最高の昼食だぜ…もうしばらくハンバーガーは食べたくないよ
わあ〜絞りきれない…!笑
無理やり三人に収めるなら、アーシュラ・K・ル=グウィン、宮沢賢治、五十嵐大介…です!この辺にもっと書き連ねています👍👍
https://kokyushobo.com/about/#profile
RE: https://misskey.design/notes/9giq9ldqrt
昼食の魚を煮る間に置いておきます どうぞどうぞ
#フォロワーさんと仲良くなりたいので色んな質問に答えてみる可能性がある
TLが好きなエッセイの話でいっぱいになってる!笑笑 私も載せちゃお
長田弘『見よ、旅人よ』
菅啓次郎『本は読めないものだから心配するな』
アーシュラ・K・ル=グウィン『夜の言葉』『世界の果てでダンス』
👍