中華系キャラの名前に読み仮名がないと読みづらい&覚えてもらいにくい問題は難しいですわ…
エニシロは最上川のお嬢様である。小説を書き、絵を描いて暮してきた。けれども3LとTSFと筋肉娘に対しては人一倍に敏感であった。メカクレと糸目も大好きであった。
無言フォロー歓迎|即呼びタメ苦手勢(お嬢様は大丈夫)|成人済み|アイコンは自創作キャラ
▼うちの子まとめサイト
https://enisiromato.jimdofree.com/
▼小説家になろう
https://mypage.syosetu.com/1788958/
▼カクヨム
https://kakuyomu.jp/users/enishiromato
▼メルフォ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/980bc052775463
創作キャラの名前はメインキャラの場合、普通の苗字+個性的な下の名前とか、個性的な苗字+普通の下の名前の組み合わせにすることが多いですわ。
もしくはなかなか見かけないけど読もうと思えば読める漢字の組み合わせですわね(飯豊で「いいとよ」とか)
SIRENの宮牧は数年前に書いた別世界線の宮田と肉塊牧野が出会う小説が今見てもわかるくらいヘキしか詰めてませんわ。双子はいいものですわ…
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9100329