メンテ頑張ってくださいまし~!
みなさまですわ!
エニシロは最上川のお嬢様である。小説を書き、絵を描いて暮してきた。けれども3LとTSFと筋肉娘に対しては人一倍に敏感であった。メカクレと糸目も大好きであった。
無言フォロー歓迎|即呼びタメ苦手勢(お嬢様は大丈夫)|成人済み|アイコンは自創作キャラ
▼うちの子まとめサイト
https://enisiromato.jimdofree.com/
▼小説家になろう
https://mypage.syosetu.com/1788958/
▼カクヨム
https://kakuyomu.jp/users/enishiromato
▼メルフォ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/980bc052775463
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは……ネコ!!
🐶
ワンワンwwwワンwwwwwwwwwwwwwwワンワンwwwwwwwwwwwワンwwwwワンワンwwwワンワンワンwwwwwwワンワンwwwwwwワンwwwwワワンwwwwwwワンワンワンワンwwwwwwwwwワンワンwwwwww
#これはネコ #shindanmaker
https://shindanmaker.com/799924
おしい!
メンテ中に「創作活動するぞ!」と勇み足だけど眠くてボケーッとしてる間に時間が過ぎる予感もビシバシしておりますわ!!仕方ないですわよね!!!人間だもの!!!!
オタチャラ
「あれ、オタクくんと話そうと思ったのにメンテか」
「……」
🏙🏡🏙
「オタクくーん!いる~?」
「!?」
「直接来ちゃった!」
オタチャラ
「オタクくん、見てる~?バニーが流行ってるって聞いてさー」
「!!」
「でもウチになかったからネコの着ぐるみにしたんだよ」
「!!!」
「これはこれでいい?ヤッタ!」
オタチャラ
「💦」
「あ、オタクくん!オレの生徒手帳拾ってくれたんだ、サンキュ!」
「?」
「え?写真が黒髪で驚いた?そうそう、そん時だけ黒に戻されてさー」
👌
「黒も好き?口が上手いな~。なら黒に戻したの見せてやるからさぁ」
「オタクくんは金か茶な!」
「!?」
オタチャラ
「オタクくん!なんかTLってとこに猫を流すらしいんだけど飼ってる?」
「💦」
「飼ってないかー。ならオレが代わりに…」
「ニャン」
「
」
■おのこ
【血界戦線】フェムト
【テラフォーマーズ】アドルフ
【メギド72】アロケル
【鬼滅】童磨
【ブルーピリオド】橋田
【十二国記】楽俊
【金カム】辺見
【青の祓魔師】メフィスト
【ドクスト】ゲン
【呪術廻戦】脹相
■おなご
【ダンロン】さくら
【ドロヘドロ】夏木
【魔入間】アメリ
【FGO】清姫
【大ダーク】死ま田
【ウマ娘】メジロライアン
【ワンピース】ハンコック
【ナルト】ヒナタ
【一血卍傑】マカミ
【鬼灯の冷徹】マキ
オキョキョキョ!!ホ!ケ!キョ!!ホケキョ!!ホケキョ!!!ホ!ケ!キョ!!キョキョ!!ホーホケキョ!!!ホーホケキョ!!ホーホケキョ!!!!!オッホホケ!ホケンゴ!オキョキョキョ!!
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/697742
ほけンゴ
pixivはアプリ版のUIがアレでしょっちゅう誤ブクマ→通知来る→見に行くと外されてる、の悲劇が起こるのをそろそろどうにかしてほしいですわ…
メカクレの目が見えるのも、お胸を盛るのも、女体化男体化させるのも、素顔捏造も、子供捏造も、百合の間に挟まる男(平和前提)も好きですわ…!
盛る・盛らないは性癖次第だから、あまり過激に糾弾すると今度は自分の好きな性癖が糾弾されるかもしれないのが難しいところですわね…
それはそれとして青鳥等で二次創作なのに
なほどモリッモリな絵に公式タイトルのタグを付けてるヒューマンはちょっと待ってってなりますわ
「大丈夫大丈夫、オレが一発で開けてやるからさ!」
「💦」
「はいバチーンッ!」
「!!」
「オレ上手かったっしょ。…アハハ!マジでお礼言っててウケる~!」
「でさ」
「オレも新しくもう一個ほしーんだよね。オタクくんが開けてくれね?」
「!?」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オタチャラ
「オタクくん!なんかTLってとこに猫を流すらしいんだけど飼ってる?」
「💦」
「飼ってないかー。ならオレが代わりに…」
「ニャン」
「
」
フェイトはFGO以前に触れたことはないと思ってたんですけど、セ、セルフィ(アットゲームズ)のコラボでしこたま目にしてたんですよね…
リヴリーはPCの頃はリヴリーが死ぬ仕様と聞いてプレイを避けてた勢ですけど、スマホ版は今のところ楽しくプレイしてますわ。トリネシアのスマホ版も是非宜しくお願いしたいですわね…あとメロメロパーク…
mixiアプリのひつじ村を去年からプレイし始める暴挙に出たけど、クリック感度がお死にになってるのでスマホ版をやればよかったと後悔してますわ…
古のPC(98辺り)に元から入っていたのか雑誌の付録かは定かではないけど、色んなアイテムを配置してボールとかを弾いたり落としたり跳ねさせたりして目的の場所に入れる(?)ゲームを延々とやってましたわね…
シール手帳はタイルシールのせいでボッコボコでしたわ。
練り消しも流行ってましたわ。授業中にいい匂いクンクンしますのよ。
あと小瓶に入ったミニ消しゴムは消しゴム交換の最高の駒でしたわね。
光堕ちした敵が贖罪のために自ら犠牲になるけど主人公に救われて罪を背負いながら生きていくことにするやつ、すき~!でもヘイトコントロール難しそ~!