ブルーロック10話まで 語彙力のないおまけ2

・10話時点で潔くんが自分の見てるチームのストライカーだったらわりとイライラするかもな…?と思っているのでここからどう成長を遂げるかとてもたのしみ

ブルーロック10話まで 語彙力のないおまけ

・見た目だと蜂楽くんすきです かわいいね…かわいい

サッカーは日本人平均値くらいに見るけど(わたしは日本人平均値の多数派なので)詳しいわけではないから感想書くのためらわれるが初見の感想は初見のときしか記せないので…

ブルーロック10話まで 自分語り?サッカー語り(詳しくない)?つづき

・カタールW杯で今の時代のサッカーって多分「そのポジションのプロフェッショナルでありつつ他のポジションもこなせる選手であること」と「献身的であること」が求められる時代になっているのかなあと思っていて、ストライカーが個人で点を取る時代の象徴的な終わりがカタールW杯決勝だよなあ…と思ってたけどそれって「自分ひとりでゴールを決められるストライカーがさらに献身的であることを身につける」ことであって「自分ひとりでゴールを決めて勝つ」ことができるのはもはや「前提」なんだな…みたいなことを思ってたんだけど、そのへんの素人考え(たぶん多くの日本人がそうおもってる)をどうブチ壊してくれるのか今後が楽しみ

ブルーロック10話まで 感想…になってない…気がするが初見の新鮮な悲鳴 ただの自分語りな気もする

・誰がいなくなるかわかんないのでまだ警戒しながらよんでる 1ステージごとに脱落者が出るやつってハラハラして苦手・・・って思ってたけど毎週ブリティッシュ・ベイクオフを楽しみに見てる奴が言う台詞じゃなかった まあでも当面はこのメンバーで進む感じなのかな?
・たぶん潔くんみたいなタイプはきっと日本人ウケがいいストライカー だと思う(たぶん)わたしは日本人多数派で圧倒的平均なのでたぶんそう
・キャラ萌え視点で見るのがへたくそなのでどういうプレイスタイルが好きかで見ている  サッカー詳しくないけどね!
・蜂楽くんは天才肌タイプなんだろうなと思ってたけど國神くんも天才肌タイプだな…蜂楽くんみたいな飄々とした天才肌好きだけどわたしは凡人(だった人)が世界のトップに上り詰めるのが好きなので…上原浩治が好きなんですよ 野球の話だけど
・でも多分試合見てたら…試合見てたらどうかな…國神くんかな…わからん…もう少し見せて…
・サッカー観がいちいち :sorena:

やっぱり迫力がすごい

フェニックス打ち上げ開始だ~

おはぎ開始でございまーす :kb_ohagi:

長岡花火は現地で見るとまじで視界が花火で埋まるのよ

打ち上げ開始でございます(花火みてる)

ネット記事の話(ちくちく)

ただまぁコンマケのお手伝い業務やってる人間的にはネットのまとめ記事もまあまあちゃんと調べて場合によっては検証して専門家の監修うけて出してるんでなんもかんもいっしょにしないでほしいよ
ネット記事もマスメディアも正確な情報は正確、適当な情報は適当。見分けられるようにこっちがある程度勉強するなり知識つけるしかない

情報検索の話(ちくちく)

すぐ真偽が分かるような話はともかく、わからないものについては一周回ってマスメディアのほうがまだましじゃない?っていうのは思うことある。人間は自分が探して見つけた情報は正しいと思いたがるので…でもわたしや多くのネット記述者よりもマスメディアのほうが多くの場合まだ一次情報に近い。
わかるけどね、テレビより自分がネットで見つけたみんなが知らない情報のほうが正しいんだ自分すごい!って思いたくなる気持ちめちゃくちゃわかるけどね。

額の塗装をしないと

きょうは長岡花火だからなんかお祭り感のある晩御飯にしたい…

メンテおつかれさまですよ!いつもありがとうございます。おはぎー :kb_ohagi:

ひとによって使いやすさに差があるだろうけど、個人的にはぼかしは柔らかい筆、正確に塗るところは硬めの筆を使うといい感じだなって思った
自在皆宣は硬めの筆で先が利くけど絵の具も結構保持できるので正確で長めのストロークがこなせそうでこれは人気も納得だなあ

nuvem、BOもおわり!
水通ししないとだけどとりあえず…うちのこカラーで…
マラブリゴレースで編んだからめちゃくちゃふわふわやわやわでしあわせ……

ねなさい :kb_oyasumi2:

筆の話、しばらく使いこなせてなかったんだけど
全体にふんわりぼかしつつ彩色したい→特選蒼明
広い面と細かい部分を同時に正確に塗りたい→自在皆宣
細かいパーツを正確に塗りたい→ラファエル8404の0号
と使い分けが確立できそうでうれしい 眠らせていた筆が多いので…

Pico.展深海 人魚CW あとちょっと…!!