TRA活動家すべてそうであるわけではないが(それを言うと差別になる)、Twitterで異常な差別者(ターフTERF)認定をやっている集団がマストドンになだれ込んできたということでしょうかね
TRA活動家すべてそうであるわけではないが(それを言うと差別になる)、Twitterで異常な差別者(ターフTERF)認定をやっている集団がマストドンになだれ込んできたということでしょうかね
「〇〇を差別しないでください」という主張は、〇〇に何をあてはめても正論として通用するわけで、そのような当たり前のことをわざわざ言う目的は、それに続く活動・主張の正当性を無理に通そうとするレトリックだと警戒せざるをえないわけで
他者の事情に耳を貸さず自分たちだけが正しいと思い込む活動家は、フェミ界隈に限らず、また国内外を問わず一定数いるので、それにどう対処するかは、鯖缶さんとしては厄介な問題だろうと想像します(個人ならブロミュして終わりだけど)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.