icon

そういや今日、初めてコレに乗った。

目撃は何度かしていたけど、ロングシート王国静岡では希少種。

Attach image
icon

まあ、イー○ン体制になって以来、RTくらいしかしてないし、新規ツイートが記録されなくても特に問題ないな。

icon

twitter.com/ropross/status/164

Twilogまで終わるの? 過去ツイ検索に重宝してたのに…

icon

フリー素材キャラだからと言って適当に運営しているわけでなく、細かい所まで思慮が行き届いているんだよなぁ。

icon

daitetsu.jp/archives/163748
なお、金谷駅でSL急行券が購入できなくなった模様で、新金谷で下車してプラザロコのSLセンターで購入してくれって言われた。

新金谷で改札を出る事になるが、乗車券は下車前途無効にならず、通しで買ってOKだそう。

ちょっと不便になってしまったが、同時に駅弁やお土産なんかも購入できるし、これはこれでいいかも。

Web site image
新金谷駅窓口営業時間の変更・急行券取扱箇所の変更について
icon

毎年恒例の家山へ花見に行ってきた。
平日だがSLも7両フル編成で混雑してた。
桜トンネルはやや終わり気味、新桜トンネルは今が最盛期。




Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

人類は愚かだから、自らを滅ぼす技術も平気で作っちゃうんだ。

icon

「対話式AI」開発中断求める署名活動開始 マスク氏なども署名 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230
時すでに遅し。人間が思考を放棄し、AIにすべてを委ねる未来にまっしぐら。

Web site image
「対話式AI」 開発中断求め署名活動開始 日本の研究者も賛同 | NHK
icon

そういやすっごい昔、会社でCGのセミナーに行ったことあるんだが、何をやったかというと、「数式を書く」講座だった。

当時個人がPCを持つような時代ではなく、この数式をめっちゃ高いマシンでレンダリングした絵を後日お見せしますって内容…

つまり、絵を描かせるために必死こいて文字を書いていたのた。

あれなんかデジャブ…

icon

twitter.com/TYC_Project/status
ずん子運営はAIに先走りすぎて危うさを感じるが、つくよみちゃんはまだ一歩引いて冷静さを保っている印象。