こう見えても、昔はラッカー系塗料をエアブラシ塗装してた経験はあるので、全くの素人ではないけどね。
ただ、少なくとも20年前以上ブランクがあるので、心ごとゼロに戻して、少年の瞳で、初心者からやり直してます(笑)。
こう見えても、昔はラッカー系塗料をエアブラシ塗装してた経験はあるので、全くの素人ではないけどね。
ただ、少なくとも20年前以上ブランクがあるので、心ごとゼロに戻して、少年の瞳で、初心者からやり直してます(笑)。
しかし、最初にSDガンダムを選んだのは失敗だった。
頭がでかいからHGよりやりやすそうと思ったら、色が足りない箇所が多くて部分塗装が大変だったという…
最初はリアルタッチマーカーでお手軽にウェザリングやスミ入れ程度から始めるつもりが、アルコール系のマーカーも多々買う羽目に…
新たな沼にはまってしまった予感…
ガンマカを使ってみた印象だが、いわば立体物に絵を描くようなもので、本質的に2Dのお絵描きと変わらないなと思った。
3Dモデルにテクスチャを描いていくVRoidに似ている。あれをリアルでやってる感じ。