povoの通信量、どうしてもこうなってしまう
IME切り替えのためにKC_HANJ/KC_HAENというキーコードを使うと、US配列のままでもWindowsが認識してくれるのか。今までわざわざキーボードからF13/F14を出力してPowerToysに変換・無変換に翻訳させてたけど、これでPowerToys要らなくなるじゃん
https://note.com/vast_moraea865/n/n1f2d8d736059
NuPhy Air60 V2のファームウェア2.1.0はなんか動きがおかしいな。layer-tapの挙動が劣化してる(※)し、設定初期化直後にキーが反応しなくなったりする (電源入れなおせば直るけど)。2.0.2を焼き直すと解決する。
(※) 普通は layer-tapのキーをホールドする → 別のキーを押す とすると、2つ目のキーを押すのがいくら早くてもシフト後のレイヤーで認識されるけど、2.1.0だと0.x秒くらい以内に2つ目を押すとシフト前のレイヤーになってしまう