毎年クレカで払ってた自動車税がスマホ決済もいけるようになったらしい(前からそうだったかおぼえてない)から試してみたの図
事実上のキャッシュバック(ポイント)がえっぐぅい…
毎年クレカで払ってた自動車税がスマホ決済もいけるようになったらしい(前からそうだったかおぼえてない)から試してみたの図
事実上のキャッシュバック(ポイント)がえっぐぅい…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レガシーは「残しといてありがとう」って類のものだっていうのはわかってるけど「新しい方が使い勝手悪い」のどうにかしてくれないと移るに移れないよ…レガシーに「新しい方にしよや!」って出すようになったのやめて
新しい方のEvernoteクライアントに不満は色々、めちゃくちゃあるけど「添付画像がプレビューできない」はもう断トツでちめいてきじゃない??(レガシーならできる)
あとノートを移動しようと思ったらこれ(二枚目)が表示されるのいつになったらなおりますか(いつも左側の一覧に手動移動させてる)
今まで新しい方のEvernoteはWindowsアプリストアのやつを使ってたんだけど、公式から落として手動インストールする方に切り替えてみた
レガシーも並行して使ってるからアプデのタイミングで上書きされたりしないかとか、ちょいこわなんだけど ちょっと触ってみた感じアプリのやつと結構違う感じする
でも相変わらずノートの移動先はみつからなくて草
添付画像は表示されるようになったので、今のところはまぁよし、って感じ
Google Play Gamesを使ったことがないんだけど あれがもしも「公式が出したNoxみたいなやつ」ってことなら、ゲーム用途じゃなくてEvernote用に使ってもいいかな、と思って インストールまではやってみたんだけどうちのパソコンでは起動できなかった 無念
これにかんしてはそんなに困ってない(一覧を取得してくれないことを前提にサイドバーでの並びを調整した)から、「おまえそれけっこう致命的なやつだけど大丈夫か」と ちょっとおもろくなっている
大学生の時分にこのAIノートクリーンアップが実用レベルでEvernoteに実装されてたら便利だったかな、と ちょっと考えてみたけど 私勉強はアナログ派でEvernoteにも手書きノートスキャンしたやつぶちこんでアーカイブと論文資料の整理にしか使ってなかったからあんま関係なかったな
Evernoteでメモを取る習慣がない(今はどうだか知らないけど、昔は同期のご機嫌で書いたことが消えたりしてたから、別の場所で書いた文章をコピペするのがまるい使い方だった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
EvernoteAIであそびたいけどいい感じのテキストがない 小説の下書きぶちこんでみたらぐるぐるするだけでなんにも変わらなかった あそばせろ
EvernoteのPCクライアント 前触ったときより軽くなってる気がする でもWindowsアプリ版を使ってる間にPCのメモリをガツンと増設してるからな…どうなんだろう…
とりあえずWindowsアプリ版がPC版とくらべてだいぶもさいのはわかった
Evernoteって画像内の文字も検索できるわけだから その要領で画像として取り込んだ手書きメモをノートクリーンアップできるようにしてくれると便利な気はする(AIノートクリーンアップがまともに機能することは大前提として)
てか、画像内の文字を検索できるくせになんで文字起こしやってくれないんだ 普通に欲しい機能では……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フリーアイコンって「人の絵(その人の顔みたいなもの)で発言する」って感覚だから「使っていいの?やったー!」とは思うけど結局使わない 愚痴とかも普通につぶやくから気が咎める
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。