icon

春〜🙂

花粉が飛んでなければ最高なんだけど、ノンビリと散歩🐕‍🦺

Attach image
Attach image
icon

今日は良く動いた!👍

Attach image
icon

ひたすら玉切り、
とにかく玉切り、
気合と根性で玉切り。

半分くらいは本日の成果です!
既に割ったのもあるし、薪棚一杯になるかな?😁

Attach image
icon

無事帰宅&リフレッシュ完了です。

今回は少し熱めなお湯になってたけど冬モードだからかな?個人的には温~いのが好みではあります。😅

帰り道は雪に変わりかけてたけど、この時期だともう雪の影響はないことが分かったので 良かった。この時期、交通量はかなり少ないのでちょっとしたチャレンジでした💦💦💦

道のりとしては120kmくらいかなー。🚙

icon

温泉完了♨️
残雪もほとんどなく、花粉も少ないドライブ日和。😁

のんびり帰ります!🚙

Attach image
icon

ちょっと、
時間が出来たので温泉に行ってこよう♨️

ちょっとした峠越えがあるけど、多分、雪、大丈夫だと思う。

1年半ぶりくらいかな?😊

icon

それにしても
今日は鼻水&くしゃみが酷かった。💀

ゆっくり休もう。💤

icon

Alpha Vantage が良さそうなのだけど、ひとまずは pandas datareader(stooq) を使って Alpha Vantage で補う感じが良いかな。🤔

ちゃんとAPI使う感じだと Alpha Vantage をメインで使って、足りないところは他で補完する形が良さそうだけどね。

で取れるところ無いかなぁ...。

icon

で株価取得プログラムを作ったのだけど、昨年末あたりから US yahoo finance がスクレイピングを嫌うようになった?みたいで失敗する事多々…💦

ちゃんとAPI使えるところで作り直さなくちゃな…。
と、言うことで色々と調査してるところ。

全ての口座を合計したポートフォリオ計算を日々行いたいなぁと。🤔

icon

久々の でいろいろと忘れてる事に気がつく。

いや、半年も経ってないから久々じゃないかも。😂

icon

うん、こっちのほうが良いな。

icon

Linuxでバージョンの確認
Redhat Enterprise Linuxの場合

RHEL, CentOS, AlmaLinux, RockeyLinuxも同様。

cat /etc/redhat-release

Fedoraの場合

cat /etc/fedora-release

Ubuntuの場合

Debian, Ubuntuも同様

cat /etc/issue

SUSE Linux

cat /etc/SuSE-release

ディストリビューション共通

場合によっては共通コマンドのほうが便利だったりもする。このような場合は以下の確認方法
noradog.net/linux/202303/linux

icon

ホントそれ。
世代関係なく、乱立感酷いよなと。😅

Z世代、次は指輪型の1秒決済や顔認証 乱立のペイは敬遠:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUB01B

Web site image
Z世代、次は指輪型の1秒決済や顔認証 乱立のペイは敬遠 - 日本経済新聞
icon

そういえば、
生命保険の担当者が退職したので担当変わった旨、連絡きました。

かなりデキる感じの人で、支社内では出世してたようだったので少々驚きです。更に上を目指す感じの人ではあったけど。🤔

SNSのおすすめアカウントなんか、たまに出てきたけど、もう出てこなくなるのかな?

icon

退院して妻が帰ってきてます。

僕のときよりも随分と元気なので、手術したのを忘れそうだ…。😅

ココ数年、病院の往来がかなり頻繁だった訳だけど、やっと落ち着きそうな雰囲気です。良かった!🙂

icon

今週はもう、休みでも良いかなという雰囲気。

気持ち的には…ね。😂

icon

DAY4。

今日は朝から本気出して頑張りましたよ。😎
UI周りも随分とわかりやすくなった気はするけど、貸借対照表のところは逆にわかりにくくなったんじゃ?
と、言う気もする…。💦

来年こそはもっとサクッと済ませよう。と、毎年思ってる。

会計ソフトで一発送信も目指したいトコロ。🤔
(喉元過ぎればなんとやら)

Attach image