本職では、データ分析の観点から、働く人を幸せにするWorktechに取り組んでいます。経歴等は http://dyb.jp/about/ を参照ください。 本アカウントの発言は所属組織等の意見を代表するものではありません。a.k.a. https://twitter.com/dnogami_hrmos
@rigarash アメリカの意識高い系はPost.newsとか他に移動してしまってるし、そもそもTweetの流通のスタイルが変わってますよね。ただ、Fediverseでの研究情報などと言った情報も、分散しすぎてて拾い方がつかめず。どのインスタンスとかがお勧めですか…?