icon

Twitterが強制ログアウトされる中、河野太郎デジタル大臣、ぼちぼちmastodonのソロインスタンスを立ち上げるタイミングでは…?
2022/11/11の定例記者会見の質問では、mastodonやりません、って言ってたんだけれど。

youtube.com/watch?v=iGOIYvWvw8

※Twitterだとエゴサされるので大臣名を書きにくい気持ちになりがちですが、これは流石に拾われないだろう…

と書いて気づきましたが、そういえばmastodonの検索はTwitterに比べれば制約がありますね。政党のソーシャルリスニングはどうするんだろう。

Attach YouTube
icon

そういえば、「娘に『父さんの仕事はマッチングサイトだ』とは言えないですよね」と言って、仕事をする人同士のマッチングに転じた方もおりました。独立系として戦っておりますね、今も。

icon

綺麗に畳まないと、という意識からいろいろなところに植え付けていきたいところ
(どこかの某大臣が、どこかの某サービスを止めるという話をされたら、まだ動いてたんだ、そんなに手間をかける必要があるの?という発言をされたやに聞きました。ご本人はITやDXには詳しいと自認されているそうですが) [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by NOGAMI Daisuke (@dnogami@fedibird.com)