ドキュメント「Status.urlはnullにならないで」
ぼく「そうかー、じゃあ?付けないね」
Mastodon「boostやで!nullやで!!!!!!」
iMast「なんやこれ!クラッシュしたろ!」
ぼく「は??????????????????」
Ferris the Crabが主食
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 | 31 |
ドキュメント「Status.urlはnullにならないで」
ぼく「そうかー、じゃあ?付けないね」
Mastodon「boostやで!nullやで!!!!!!」
iMast「なんやこれ!クラッシュしたろ!」
ぼく「は??????????????????」
TwitterのAPIオブジェクトに型をつけようと試みたことがあるけれど、ドキュメントにnullableと書かれていないのにnullを送りつけられるケースが頻発したので諦めた
Twitterのドキュメント、例えば「source_status_id_strはInt64型」とか書かれていてアレ。
https://developer.twitter.com/en/docs/tweets/data-dictionary/overview/entities-object#media