2022-05-27 12:08:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

執筆依頼があり、集英社オンラインでMastodonについての記事を書きました。
shueisha.online/culture/18417

20〜30代がメインターゲットの、スマートフォンで情報収集している層を想定した媒体だそうです。

皆さんには物足りない内容で至らぬところもあるかと思いますが、お手柔らかにw

ざっくり、

・MastodonはTwitterの代替を目指して作られた

・Twitterの問題を踏まえて、分散の仕組みにした

・Twitterから移行しなきゃと思って選ぶのが別の商用SNSじゃしょうがないから、Fediverseにしとけ

・とはいえTwitterと同じものはここにはないからそれは承知しとけ。あとみんなで来ないと無理

といったことを書きました。

時事は枕なので適当ですが、まだイーロン・マスクさんに振り回されている状況には変わりがないですね……。

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収で再び注目を集めるMastodon(マストドン)とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
icon

とても良い記事だったので鳥の方でもシェアしました

icon

鳥からの脱出、考えてる人はフォロワーにも何人か見受けられるけど Mastodonに移住して脱出完了!は絶対無理なんだよなぁ 現に何も動いてないし、わたしも今は基本鳥にいるし(日常的に話題がほぼモンハンだから専用垢のそっちを動かしてるだけとも言う)

icon

でもやっぱりSNSとして一番楽しいと思ったのはフェディバースなので、これからも長く推していきたい おひとりさま(というか小規模鯖)も建設計画中だけど、結局ここが色々と便利で過ごしやすいという……

icon

週末、疲れしか残らないのでだめ

icon

やる気も残ってくれ