それは大丈夫なのか?ってくらいの音量で腰の骨が鳴った
オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!いいっすか!それには今日!新規面談もろうたら!一本目粘って!とにかくお客さんと勝負して!今日一日ね!目一杯やってください!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
夜の海沿いの道で実家カーを運転していたが、強めのめまいがしたので車を停めて、地面に這いつくばるように降りた。
気づけば自宅のベッドで寝ていたが、微妙に部屋の雰囲気が違う。ここでまだ夢の中だと気づいた。とりあえず起きてウロウロしてみたがなかなか覚めない。
ベッドに戻って目を閉じてみたら夢から抜けたような気がしたが、ここもまだ夢。部屋の中をネコがウロウロしている。
こんなのをあと2回繰り返してようやく目が覚めたが、ここが現実かまだ怪しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
軽バン買ったときは駐車場で他に紛れてわからなくなると思ってたけど、20年前の軽バンそんなにいなくて結局わかりやすくなってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあタイピングスキルとかいかにオンラインゲームとかのチャットで素早く暴言吐くかとかで鍛えられるしな
180SXのフロントバンパー外してフェンダーとボンネットとボディの色が全部違うのかなり解像度が高い
ディーラーに電話すると「サービスの者に代わりますので少々お待ち下さい」と言われて、サービスマンのあの声が聞こえないかそわそわする時間がある
おいほら見てみろよ?誰も来ねぇぜここ。すっげぇ山奥だからさ。誰も助けに来ないんだぜお前?えぇ?絶対助からねぇぜ?すっげぇ山奥だからさ。誰も来ねぇぜここ。絶対助からねぇぜ?誰も助けに来ないんだぜお前?えぇ?すっげぇ山奥だからさ。おいほら見てみろよ?誰も助けに来ないんだぜお前?誰も来
@yuhina 冷静に考えて精密機器として業者に運んでもらったほうが安全かも(まあジャンク品なので今更だが)
スズキ エブリィバン
極東の島国で最も過酷に使われる車の1台が、このエブリィバンでしょう。
貧弱なエンジンと僅かな給与で過積載ギリギリの荷物を運ぶ様子は、少子高齢化社会の縮図のようです。
最低限の人権と最低限の安全性しかないこの車で、この厳しい社会を走り抜けましょう。
@u2mk こんな紹介文ばっかり見てきたので、steamとかのレビュー書くにしてもこんな言い回しになってしまうので悪影響がヤバい
ホンダ ビート
この車に乗ると、誰もがこれ無しには生きられなくなります。狭い?車内がうるさい?トルクがちり紙のように薄い?そんなことは一瞬で気にならなくなります。
パワーステアリング、エアバッグ、ABSなど、無いものが多い反社会的な乗り物ですが、走りが良ければ関係ありません。なぜなら、事故の際は一瞬で天国へ行けるのですから。
帰り道に海沿いに出たとき、大荒れで波高いけどさすがにサーファーはおらんかwとか言ってたら本当に2人いてアホか?となった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スズキ エブリィバン
極東の島国で最も過酷に使われる車の1台が、このエブリィバンでしょう。
貧弱なエンジンと僅かな給与で過積載ギリギリの荷物を運ぶ様子は、少子高齢化社会の縮図のようです。
最低限の人権と最低限の安全性しかないこの車で、この厳しい社会を走り抜けましょう。
他人に運転させるとステアリングがだいぶ重かったようで、激重道着で修行してた悟空みたいになってる可能性がある
7時間半空いてるのでさすがに腹減ってるとは思うんだけど、胃もたれ挟むと空腹感ってどんな感じだっけとなりがち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『グランド・セフト・オートVI』発売日が「2026年5月26日」に再決定。制作元のロックスター・ゲームスからいきなりぬるっと発表、実質的には「2025年秋」の予定を延期するかたち、詳細な続報は「近日中にお知らせ」 https://news.denfaminicogamer.jp/news/2505022m
サムネホイホイすぎる
豪総選挙、投票始まる 物価高騰、原発是非が争点
https://nordot.app/1291187848770651124?c=39550187727945729
動画投稿者が同じ界隈でオフ会とかしてる様子を見るけど、俺がやろうとすると薬物売買オフか自動車整備オフになるの最悪すぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直ギリシャコースは一撃アウトの場所が多い割に、ペースノートが微妙に噛み合ってなくてあんまり楽しくないんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知り合いの話によると、熊本地震のとき高いグラスはみんな割れたけどダイソーとかの食器はノーダメージだったとのこと
24万で「軽自動車買えるな……」とか「ビートのエンジンとミッション買えるな……」とか考えてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インフラ系知識と乗り物の知識と建築の知識を併せ持ってしまうと、外出たときの情報量が多すぎて疲れそうだな
「車って前輪だけ回ってるやつ、後輪だけ回ってるやつ、全輪回ってるやつがいて〜」というところから始まります
知り合いを昼飯で丸め込んで作業させて嬉しかったので動画を作りました
冥鳴3分メンテナンス【ブレーキフルード交換】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44930096
トヨタに勝てなくなってきた時点で内々でコソコソ緩和する準備を進めておいて、施行と同時に各社緩和後の基準で作られた車を出すべきでしたね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。