オタクの朝は早い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
南海フェリーには女の子のキャラクターがいるらしいです
南海フェリーについて | 南海フェリー株式会社 https://nankai-ferry.co.jp/about/
カレーの自販機に併設されてるアーケードゲームゾーンで現地のじいさんと雑談できたのめちゃくちゃ良かったなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
過去に話題になった"大規模トス"という単語が出てきて笑ってはいけない24時で堪えてる浜田雅功みたいになってる
三重、和歌山、徳島、愛媛と走ると方言がちょっとずつ変わっていくんだけど、4県ともベースがマイルドな関西弁って感じでけっこう気に入ってる
串本経由は置いておいて今回のルートけっこう面白かったし年末の高速とかいう魔境に触らなくて済むからかなりありかも
これの究極が瀬戸内海フェリーなんだけど今年は4日5日が土日という俺的には最低の曜日で予約どころじゃなかった
なぜこんな苦行帰省をするかというと、いつもより明らかに高い料金を払って一瞬で移動してしまうのは納得いかないからです
「いや1泊してしかも事故とかのリスクを負いながら移動するほうがもったいないじゃん」という意見はマジでそのとおりで、価値観の違いである
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上り下り、ツイスティーなところでの速度のばらつきがそこそこあったので登坂車線で追い抜いたはいいけど、直線だけ速いタイプらしく見通しが良いところで抜き返してきておいおいとなっていた
もちろんまた追いついて気まずくなったし、途中から後ろにいた軽ワゴンに譲ったら俺より激しく張り付いてて良かったです(何が?)
高速だろうが下道だろうが意味不明な動きするのは一定数いるんだけど、速度域が低いのでかなりストレスが少ない
四国では電力会社系の電気工事会社の"四電工"があり、九州には同様の会社"九電工"があるので、統合したら十三電工だなあとか考えてたら左折するところ見逃してたよね
@seibe 未知のエリアに運ばれた上に運賃まで取られるの、酔い潰れてめちゃくちゃな終点に行っちゃった人みたいだな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紅白に出てるアーティストのことを名前すら知らない率が高いからちょっとは流行も押さえておいたほうがいいかなと思いました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオゥ!!
┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏━┛┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏━┛
┃┗━┓┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗━┓
┃┏┓┃┃┏┓┃┗━┓┃┃┏┓┃
┃┗┛┃┃┗┛┃┏━┛┃┃┗┛┃
┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛