☑ロボットではありません
先日突発で身延町シバき回した回、155km走ってたけど9Lで済んでた
Welcome to the Black Parade / マイ・ケミカル・ロマンス https://open.spotify.com/track/5wQnmLuC1W7ATsArWACrgW
🎉🎉
繋がってない人の誕生日もお祝いします
というか生まれ年同じだ
Underwear / Royal Republic https://open.spotify.com/track/1F6A2Z8LfIkFdqI2P7xUKR
悲惨だ…
屋根あった分窓はギリギリ大丈夫とはいえ
ツイでも見かけるいろんなボコボコボディは板金屋も諦めそうなダメージ量だよなあ
自治体の救済措置とかあれば多少なり救われるけど期待薄だよなあ
今日は車と服と皿を洗ったのでヨシとします
午前中には加工準備済ませるぞ↓治具が入ってないやん↓仕方ねえ作るか↓上司「ゴメン、先にこれ作って!」↓ハア…ハア…治具できた… 👈いまここ
アルト(純正ピストン)の圧縮比ちょっと下げてブースト1.8かけてる人で思い出し笑いしてる
実質マツダのリーンバーンみたいな圧縮にならない?
フルコンで最適化してるとはいえ、人が乗るものだからエンジンの安全係数めっちゃ高くなってるのかな
燃ポンとインジェクター何使ってるんだよ
この時代は13B載ってる時点でもうお宝よ
スイフトとロードスターはマジ
クソ個人情報:体操がド下手
腕の筋肉とか使わないくらいの勢いでやっていい
骨で打つ感じ(?)
この感じだと中古ボンネット買って塗装するほうが安そうまであるな…
それか吹っ切れてドリフト屋さんみたいに色関係なしで有りものを付けるか
災害による車両保険使用なら1等級ダウンで済むのか
事故あり係数も1年継続
盛岡冷麺に含まれるカレーの部分
さね家は明日の俺ね
プラス15が一番コスパ(?)がいい
100km/h制限の高速道路で130km/h出すより40km/h制限の山道を60km/hで走るほうが数倍スピード感あるよ
スパークリングワインに含まれるパークリの部分
すくすくとモ司食べてる
Danger Zoneのおかげで100点の映画が2万点になってる