☑ロボットではありません
タ王 黒ランラン
32GTS-tの後ろ走ったし時差式信号で向かいにFD3S停まってたし交差点が90年代初頭になった
GTS-tは渋すぎる
作業量多くて発狂するONDISKみたいな声出しそうになってる
今日も一日
コロナ保険みたいなの出てきてて商魂たくましいなあとなってる
再建中の三菱自動車、希望退職に計画を上回る654人が応募[新聞ウォッチ] https://s.response.jp/article/2020/12/08/341069.html
#もうおしまいだあ2077
三菱が一発逆転するためにはもうWRXを超えるエボを出すしかない
ETCゲートの高さは大体1300mmとのことで、素通りできる可能性が高い
@mysterytrick 却下です
This account is not set to public on notestock.
その機能がレジにありそうならこれ今やってもいいのでは?
店員に微妙な顔される以外は問題ない
https://twitter.com/Hashi6001/status/1334010670048628736?s=20
--Twitter
机バンナーもプレイDiRT RALLY2.0
闇営業⇔光技術
とりあえず2035年までビートを維持すれば街なかで威嚇できるわけだ
その頃には僕も37だからやっと運転手の見た目が追いついてくる
Wi-Fi電波による学力低下についてオンラインで意見交換してるの冗談が上手すぎる
有線ガチ勢かな
いい趣味だ
秋葉原かどっかでオタサーの姫を見かけて「これか...!」ってなったことある
サヒ~ルGP再生し始めた
ナイス帰宅
姫サー(戦場)
ツイ見てたからクラッシュ知ってたけど1周目かよ
ストロールタイヤ使い上手すぎるな
半分ソフトで走りきってるの素晴らしい
ペースも悪くないし
メルセデスのピットグダグダじゃん
でけえ
ラッセル超いい走りしてる
ラッセルが不憫すぎる
ペレス1周目最後尾になってからの優勝は強すぎる
もうレッドブルがペレス拾ってくれ
鈴鹿は通過したことしかない
表彰台でメキシコ国歌流れるの50年ぶりらしくて感慨深いな
面白いレースだったな
マシンもあるけどラッセルかなり強いということが分かったね
SC明けにボッタスオーバーテイクしたの超かっこよかった
仕事うまくいかなくて16時頃マジでこれになってたhttps://twitter.com/F1/status/1335660026715844609?s=20
コーヒーが美味い
過去に痛い目を見た先人たちあっての今の安全性能
マシンもいいけどパッと乗ってボッタスと互角以上の戦いしてるからラッセルの腕も相当
でもベッテル見てるとマシンも大事やなあとなる
SC開けのオーバーテイク超良い
ラッセルとペレスは今回かなり良いアピールできたと思うから来年楽しみ
順位守りつつソフトタイヤで半分走るくらいにはマネジメントできるすごいやつ
>AirPods Max、刻印打てるのか! https://t.co/VKxPqzA1CD
これすき