☑ロボットではありません
助手席に人を乗せると明らかにフィーリング変わる
エンジンが「さては1人多いな?」って訴えかけてくる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分ヤバいクルマに乗れる素質ある
クルマもエンジンが住んでて人間が居候みたいなもん
「いずれ自動運転になると信じて車の免許持ってません」っていう人の講演を聴いたことがある
そういう姿勢も嫌いじゃない
音楽、歌詞無かろうが感情あるからすごい
20代の車の免許取るひとでAT限定は半数以上いるのか
僕も時間の問題でAT限定で最初は取ったけど
まあまあ気合入った形と色してるよね
雪国で冬にMT免許取れは強くなれるなあ
@yuhina 今から載せ直します
@negitama 黄色の主張で台無し
助手席側なのでリクライニングはできません
「助手席のお前はこの形で座れ」という感じ
突然変異種です
ビートで80年〜90年のフュージョン聴くの時間軸バグってる感じしてGOOD
図鑑読みまくってた時期あったなあ
無意識に知識を入れまくる快感を覚えてる
あとその知識と現実のものが一致した瞬間の気持ちよさ
今日も一日
休憩時に缶ジュース買ったら出発前に飲み干さなきゃいけなくなる
マです
まあまあブレーカ踏まなきゃ確実に轢くタイミングで道を横断してきた(横断歩道なし)おばあさんがいて「お前は前世野良猫か!!!!!!!」って言っちゃった
は?昨日から誤字多すぎだろ
SNSナメてんのか
#詰め込みゃいいってもんじゃないだろ
じいさんばあさんの家に来てるけど、家の近所に差し掛かったときお散歩中のご近所さんがめっちゃ怪訝な目で車と僕を見てきた
孫です
孫 正義(マゴ ジャスティス)
走ってるAZ-1見たからかなり運を消費してしまった
Bは常に見てる
じいさんをビートに乗せてちょっとお出かけしたところ・恐ろしか・シートは楽でよかねとのお声をいただいた
乗り降りで強めの「ヨイショ」が出たからそこはゴメンねって感じで
白い粉と銃器が流通してる町のウサギやぞ
住んでみた感想としては市内周辺ならお治安感じるようなことはあんまりなかった
北九州とか筑豊周辺は知らん
今年A110を既に2,3台見てるけど売れてる?
購入、維持費無視でほしいと思う車大体屋根がない
若手です
それっぽく喋ってるだけわよ
迫真ポムポムプリン
紳士的にやっていきたいので
紳士的(GTA歴約10年)
170ピタリです
調子良いときは172あります
スーパーノブ「クセがすごい(カラフルに発光しながら)」
話の中に出てくる情報はいつどこで使うか分からないから一応聞く
人への文句とか好き嫌いはクソどうでもいいからあんまり聞いてないな
専門外の話聞くの楽しいよね
@LeLievre 見える世界が変わってくるから聞きまくりたい
奇跡的に今日アジの刺し身食べてた
安易すぎる
何だァ?テメエ......
角度
カーニバルイエローは人を元気にしてる
ダイハツのコッパ
L880Kは乗ったけど加速がとても良いしコーナーの安定感がすごい
自信持って
MR-Sいいぞ
マフラーは新品買えるから新品買います
そういえば高速でゲーミング隼みた
どうやらどこかでミーティングやってるっぽい
リレー音カチカチ鳴らしてるくらいでいいんだよ
アイキッドが使ってなかったっけ
レクサス車体はCT200hがすき
@suma 単純だから強そうなハッチバック大好き
分かる、リアすき
@suma 控えめグリルのアレかっこいいね
トミーカイラZZとかスーパーセブンとかアトムとかに興味持つから終わりが始まってる
X-BOWも