@d_ktnb あぁそういうことなら納得>他人の思考や心情を勝手に決めつけて判断するのは失敗の元 とはいえそうなるとどう人付き合いをすればいいのやら。推測ができないし
@d_ktnb うーむうーむ、地雷とかそういうのが気になるのでなんともだけど。あとはリアルだと表情とか周囲の騒音とか色々情報がありすぎてわからないとかもあってなんとも感ともよなあって うまく付き合える人すごい
@d_ktnb うちはノイズキャンセリングのが使えない&使っても意味ないほど騒がしかったという(チャットワーク使ってるというものの大半が口頭だった罠) 表情が読まないほうが楽できるね、あとは間についてもなんとかしたい所(話すタイミングがわからない
@d_ktnb おやすみなさー
--Twitter
@denneko 【自動】(朝)薬は飲んだかい? まだなら飲め。飲んだらツイートを消せ
急げ、急げ(寝坊した
最悪パニック起こしかねない
頭の整理できていない状態で診察に望むのはあんまりよろしくない(私感)
医者に東京行きを止められたけど、医者も親も行政も当てにならないなら賭けるしかないんだよな。ハイリスク・ハイリターン
思っても見なかったまさか人がここまで頼りないとは
@ippeikino ガイジもそうですし、アスペもそう。縮めれば意味がわからなくなって気軽になる。よろしくないなあと思うけど、どうしたら良いやらです
ガイジと使う人から離れる努力
@ShizukuG ショウガイジ
異端なら排除しなくてはな、社会のために(ぐるぐる
@ippeikino ならばわからせてやる!被差別対象に貶してやる!!1とかやると戦争だしなあ。おつらい
実家に戻ってるのでブラタモリを見る
すごろくのせいで手形が必要って思われてるの、ゲーム脳っぽさあるな
江戸時代からゲーム脳の影が…(もっと古い可能性
@denneko 【自動】(夜)薬は飲んだかい? まだなら飲め。飲んだらツイートを消せ
さらばじっか
夜中に動き回るケルベロス超会議
やらしい意味ではない
ド ッ タ ン バ ッ タ ン 大騒 ぎ