おはやう
あれこれと話したりしていると会話がプッツンと切れて「あ、これうざがられてるな」だの「仕事しろ」と勝手に思ったり、話す言葉が相手の逆鱗に触れて関係悪くするのはひどく億劫なので言葉を使わない世の中になーれ
こういうのって「うっそでー、好きだから多少甘く見てんでしょ」と考えてしまうんだよなぁ。狼狽えない、あぁこの人は宇宙戦艦ヤマトが好きだからこう言ってるんだなと。
@fumbledog 該当物の動きが発言者の想定をはるかに逸脱したものだからこそチートということもあれば「他の人も言ってんだから俺もチートって言えばいいか」という集団心理もあるやもしれない
@torosians @sinkaku 元のツイートが「けなしたら想定外の返答をされて狼狽」という構造だから生じる違和感かもしれない。ここから古参がもっと良い所を押し出して、その世界に強く引き込んでこそ身になるってもの
@fumbledog こういうのを直さないで放置すると、どこかしこで恥知らずに撒き散らすからやんわり教えたりはする(たまに言うべきか迷うけど) 後者は、まぁそういうのだから分裂するのを待つしかない
高校時代にヘヴィメタにハマってて、それを英語の時間に言ったら「聞きもしてないのにかっこつけんなカス」と言ってくれやがったてーくん、
冷たい七面鳥を聞かせて「お前の好きな奴ヤク中だけど、それでも好きなの?ヤク中の戯言だよ?」といって反応を見たい。多分殴られる
財産を使い切るボードゲーム「おかしな遺言 完全日本語版」が10月5日発売 - 4Gamer.net 4gamer.net/games/138/G013…
どちらにせよパワーバランスを考えると島風と雪風は考えにくいんだよなぁ。ただでさえ強い2隻が改二になったらもはや羨み妬みが吹き荒れるガチゲーになってしまう
@mass0525 しかし吹雪型一斉改造となるとしばふさんが轟沈しかねない可能性も。 なので数の少ない暁型をですね。
ラノベ作家って人格破綻者が多いよな。そうじゃないと良い文章が書けないのであれば、ラノベ書きという存在そのものが「社会的に死ぬ」という代償を持った力ではないかと思わざるを得ない