icon

2025年まであと
00日 04時間 48分 14
https://misskey.io/play/9abm3g00kp

Web site image
年越しカウントダウン Play移植版
icon

2024年ももうそろそろ終わり。
misskeyオフに行ったりもしたし、徐々にXから脱却できればなぁと思った1年でした。(そのためにも人への怖さを抑えていきたい)

2025年はもっとリプとかつけられればって思いますゆえ、よろしくお願いします。
それじゃあ、年越しはシュリンピアでのんびりするのでこの辺で!

:owari_seisaku_tyosaku_msk:

2024-12-31 16:04:18 大月潤の投稿 Otsuki_Jyun2222@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

(1) 【 】そうだ、今年もケツ叩こう【夕刻ロベル/ホロスターズ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=v6WOXY7w0Hk

Attach YouTube
icon

お疲れ様でした。良いお年をー
風邪引くなよ!

icon

これでラストかぁ

2024-12-31 01:10:15 sgtの投稿 yankeehamama@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あといろんなリアクションや通知爆撃ありがとう!メンタルとかいろいろで個別の返答ができなかったけど、ちゃんと見ているよ。

というわけでここは通知破壊会場にします。さらけだせ!
:ai_yay:

icon

ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオオォオウ〜!!

┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┗━┓┃┃┏┓┃┃┏━┛┃┏┓┃
┏━┛┃┃┃┃┃┃┗━┓┃┃┃┃
┃┏━┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃
┃┗━┓┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛

https://misskey.io/play/9npye036y2d70j9q

Web site image
ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオオォオウ〜!!
icon

ちょっと早いけど今年のまとめの挨拶。
今年は
:io:が本格的に動き出して2年目、色々あったけど独自の文化もあり、楽しめた!
これからも分散SNS(Fediverse)が流行りますように。
🙏

icon

5月書いてなかった​:blobcat_frustration:

【5月】
大阪に出張行ったけど見せられるような写真を取ってなかったぜ。(身バレの危険)
代わりにみそきんとバーキンでゆるして

Attach image
Attach image
icon

12月まで書き終わった!!!!!!!

RE:
https://misskey.io/notes/a2b4s2mxf1tw5zq3

icon

【12月】
イベントは(一応)成功し、1年の幕引きとしてはいい感じになったと思う。仕事も一段落。だけど今年度はまだまだ終わらない。今は休んで、来年は落ち着きつつのめり込みつつー かなぁって思うのであった。
あとは5年手帳も買ったので、つけたいね、忘れずに。

:owari_seisaku_tyosaku_msk:

Attach image
Attach image
Attach image
icon

【11月】
10月もポケモンだったけど11月もポケモンGO(こっちのほうが本番)
あちこち歩いたけど色々あって今は休止中。程々を覚えないと疲れてしおれるね

Attach image
Attach image
Attach image
icon

【10月】
トリキにドハマリしだし、ポケモンの大型イベントに参加して友人とあちこちいった月。会社のイベントにもタッチしていよいよ忙しさはクライマックスになっていた。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【9月】
仕事もバリバリ忙しい中縫っていったmisskeyオフ会in福岡。今やネットと現実の垣根が薄々だけど、こういうのやっぱいいね。
そして締めはラザニア、ガーリックシュリンプラザニア

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

そういえば8月以降の書き忘れてた。急げ急げ

2024-12-31 01:18:24 つぶなめの投稿 tyu_ba@misskey.io
icon

あらためて、RTA in Japan Winter 2024 でブロックアウト『Round30クリアチャレンジ』をご覧いただきありがとうございました!
機材トラブル対応をはじめ様々な方の協力、応援あってのチャレンジでした。本当にありがとうございました。

Attach image