このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おはようございます!
このアカウントですが、Xfolio公式と言っておきながら、どこにもリンクがないのでちょっとアヤシイですよね。。。
とはいえまだ試運転中で、公けに発表するほど運営方針も定まっておらず、どうしようかと一晩悩んだ結果!
下記ページのどこかにコッソリと公式の証拠を記載しました!
https://xfolio.jp/about
本日たっぷりお時間があって、ちょうど証拠探しとかしたい気分だった、という方がいらっしゃいましたら探してみてくださいね。👀
#クロスフォリオ #Xfolio
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文句だけ言って何もしない。投票でお目当ての議員が受からなかったら陰謀論や憂国に走る。
そうするぐらいなら自分が議員を目指したり、当選させるために動くしか無い。もちろんその労力に見合ったものかは考えなきゃならないけど、ただただニュース見て文句を言って「あいつくたばらねーかな―」って思っても何も変わらず、嫌な奴がいつものように受かり続けるんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グチグチ文句をいうぐらいならなにか他のことに活かしたいし、そうできないなら割り切れないものか(ブルースカイでなんか嫌なものを見たようだ
しそう警察ってあったなあ思ってたけど、もう無いなってた
https://mainichi.jp/articles/20221201/k00/00m/100/162000c
RE: https://misskey.io/notes/9tcmofq9ts4e0316
というわけでね、以前Notionで作ったうちのこ一覧を公開するよ。いずれホームページとして作りたいけど当面はこれで一つ
https://denneko.notion.site/a584f51eac714ed29911aca8a724338a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というわけでね、以前Notionで作ったうちのこ一覧を公開するよ。いずれホームページとして作りたいけど当面はこれで一つ
https://denneko.notion.site/a584f51eac714ed29911aca8a724338a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロジェクト本体の公式サイト、出たか。
時間があれば紹介めいたページを作るかなあ
https://akiba.kayac.studio/ip-produce/label/rooteden/?s=09
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
追加の4枚目。『布津之 紫亜(ふつの しあ)』。
町外れにある布津之神社の一人娘で、巫女手伝いをしている。同時に青の色使いでもあり、色を受けた相手の気力を削いで行動不能に陥らせる技を身に着けている。
布津之神社は土地神である『色神様』を祀っており、地域の人から親しまれている。
性格は真面目で穏やかだが、一度熱が入るとトコトンハマるタイプで結構な頻度で早口になる。
その最もたる例として、夜に怪物が現れると『カミヨドール』と名乗る魔法少女めいた人物が街に現れるという。(2枚目)
なお、紫亜都の関係性は不明。
3枚目の子は『四谷 城奈(よつや しろな)』翠ときらりの同級生でお金持ちのお嬢様であり、赤の色使い。
いわゆるバッファーで色による攻撃を支援したり、能力の底上げを行ったり、怪物の力を引き上げて自戒させたりするなどの戦術を用いて戦う。
父親は翠たちの住む街の市議会議員であり、祖父もまた議員として勤めていた。城奈の『なのーね』という口癖は祖父の口癖とのこと。
性格は自慢したがりだが、両親の教育のおかげもあり威張り散らかすこともなく謙虚。
翠の街に潜む怪物についての知見も色々と勉強しており、深い。
2枚目の子は「七瀬 きらり」翠の同級生で白の色使い。条件が揃えば死者蘇生もできるんじゃない? ぐらいの出力が出せるいわゆる超ヒーラー。ただし白の色の力には『怪物を引き寄せる力』や『状態異常や変化を受けやすい』という特性もあり、手放しに強いわけではない。(そもそも攻撃力もない)
元気でよく人を引っ張り回すムードメーカー。ぼっちの翠を引っ張り回しては、翠は翠できらりを守っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまにはこれまで描いたものをアップしてみる。
他にもあるのだけど最近書いてない指導したものか感ある。お風呂入りたい
RE: https://misskey.io/notes/9s8ka0er025c0cpd
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
で、それが出来ない人は当然いるわけで。うちはそういう人に対してインターネットの利用に制限をかけるべきではとも考えてる。一種の刑罰に相当するものとは思う
でも
でも、
だろうと一般社会的なルールが土台にあってこそなので、うまく立ち回る方法を身に着けよう、な。それを学ぶために学校で勉強をするのだと思っている
今日の朝は 8皿 食べました!
< ごちそうさまでした!
今回の
【お寿司一直線】お寿司のみでフィニッシュ
#藍ちゃん大食いチャレンジ
https://misskey.io/play/9bw85vhrgq
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。