2021-03-22 22:19:43 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@4ioskd たまに眺めてはいます^^;

2021-03-22 22:58:35 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@4ioskd 今日見た記事を2件ほど投げてみましたw

2021-03-22 23:15:13 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-03-22 23:09:03 Posting 海神( *ーωー* ) kamiumi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2021-03-22 23:15:19 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

こういうスペックのPCを2,3年で買い換えてくくらいなら、1.5倍くらいする奴を5,6年使い続けてた方が快適だろうなぁ…

2021-03-22 23:22:45 @dekisugi@mstdn.maud.io
ところで…
icon

出「来」杉だよっ!(CV:オオシマさん)

2021-03-23 00:05:40 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-03-23 00:03:44 Posting ☨もりゃき☨ moriyaki@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2021-03-23 00:05:47 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

放置というか、無理な人とは関わらないってのは十分尊重してるように感じるなぁ。

2021-03-23 00:19:12 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

Javaはダメ。メモリをジャバジャバ食いやがる。
こんなん使ってたらオラ狂っちまうよ。

2021-03-27 23:27:46 @dekisugi@mstdn.maud.io
万年筆を注射器で水洗いした
icon

1. 使用済みカートリッジのおしりを切ります。位置はベアリング球がちょうど出てくるくらいのとこで。
2. 万年筆にカートリッジを差します。
3. カートリッジに注射器(ルアーチップorルアーロック)を差します。

カートリッジと注射器をどうやって接続したものかと思ったけど、プラチナのカートリッジとルアーチップシリンジの組み合わせだと、差すだけで嵌まってくれたので助かった。

Attach image
Attach image
Attach image
2021-03-27 23:30:53 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-03-27 23:28:45 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2021-03-27 23:30:58 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

それはこういうのじゃないかな?

amazon.co.jp/dp/B07YY1ND3N

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、プラチナ万年筆 採点ペン ソフトペン これで安心 カートリッジ ペン先 3点フルセットを文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
2021-03-27 23:31:19 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@EchigawaX230Tablet プラチナでっす

2021-03-27 23:35:27 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@EchigawaX230Tablet 💴 💴 💴 :very_sad:

2021-03-27 23:57:50 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-03-27 23:51:30 Posting 酒呑み鬱太郎@がんばらない kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2021-03-27 23:57:54 @dekisugi@mstdn.maud.io
段ボール盤
icon

意外と丈夫な段ボールを使い、軽量化に成功したボール盤。
ただしオーバーヒートすると燃える。