icon

OStatusは「他の鯖にあるうちの鯖がまだ取得して出来てないあの発言をブーストorふぁぼしろ!」の命令が出せたら至高。
そもそもそうでなくともIRCとICQの併用みたいに鯖の方ではフォロワーやリストと自分の発言及びふぁぼだけ管理して発言取得はクライアント任せ、でいい気もするなぁ

icon

@lo48576 単純に mastodon.social にpawooのフォロワーが多かった、って話では。日本人率今急増しているようですし。
あとは企業バックなことで話がわかると思われたのでは

2017-04-16 02:51:35 あめだま✅님의 게시물 amedamanametaro@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

あら、この遡ってくれない問題はMastodon固有じゃなくてOstatus系全体の問題だったのね。

icon

あと露骨に他のインスタンスの自分がフォローする前の発言ふぁぼりつしにくくないっすかここ

2017-04-15 23:14:19 マストドン検索ポータル✅님의 게시물 mastodonsearch@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

色々漁ってるとGNU SocialとMastodonの違いは公開範囲設定とかCW機能やNSFW機能なのかな?
しかし現段階だとログインしてないとローカルタイムライン見れなかったり、そもそも公式WebがDeck風を意図しているのにカラム増やせないという致命的なことになっていたりとMastodonをなかなか好きになれないところが多いのでGNU Social日本鯖の登場が待たれる(私鯖持ちじゃないんすよ)

2017-04-16 00:25:33 Dark님의 게시물 darklie@mstdn.jp
icon

しっかし最後にブーストしたトゥート見て思ったけど公開範囲の限定部分に関してはMastodonとTwitter案外互換取れていないのね。
個人的には公開範囲限定はすごくありがたい機能だけれどその一方でデザインに関してはGNU Socialのほうが好きなので(Twitter風のスキンが特に)その辺りが上手く行っていないのは複雑な気分ですね。

icon

しっかし最後にブーストしたトゥート見て思ったけど公開範囲の限定部分に関してはMastodonとTwitter案外互換取れていないのね。
個人的には公開範囲限定はすごくありがたい機能だけれどその一方でデザインに関してはGNU Socialのほうが好きなので(Twitter風のスキンが特に)その辺りが上手く行っていないのは複雑な気分ですね。

icon

なるほど、Mastodonってこんな感じのSNSなのね、ってのがだんだん分かってきた。
GNU Socialとの差は公開範囲とCWフラグNSFWフラグがあることなのかな?