ヤクルトきた(・ω・)来週が年内最後
ダスキンは先週交換したので次は1月第2週か
生協も今週注文来週到着で年内最後かなんか乾物とか冷食頼んでおこうかな…
よろしくお願いします(・ω・)v
普段 /dev/null に投げている思考と日常のあれこれ
※Fediverseの各所で同じようなことを投稿していますが、最近は自鯖にいることが多いです
@darapapa@darapapa.misskey.one
※キーワード:
二児の父(小6/小3)、ぽんこつhomemaker(主夫)
健康を気にするお年頃、体重(重い)血圧(高い)
音楽はMr.Children、映画はBTTF
ゲームはNintendoSwitch、ミリシタ、アークナイツなど
YoutubeはQK(QuizKnock)関連動画やCOCOCOROチャンネルなどの料理動画をよくみています
ヤクルトきた(・ω・)来週が年内最後
ダスキンは先週交換したので次は1月第2週か
生協も今週注文来週到着で年内最後かなんか乾物とか冷食頼んでおこうかな…
生協ここから配達してくれる事業者を探せます(・ω・)
https://www.coop-takuhai.jp/
ウチはコープデリ、パルシステム、生活クラブ、産直の東都生協の4つからコープデリを選んだんです…乱立していて今も違いがわからん…
分厚いカタログもらわなくても、webカタログで同じ物を見て注文できますし、お届けのタイミングで受け取れなくても発砲スチロールにドライアイス入れて置き配してくれるのでありがたい
デメリットは、
注文しない週は基本手数料がかかる(ウチは88円)
何円以上頼まないと配達手数料がかかる(ウチは6000円未満で198円)
なので、6000円いかないときは注文しないで基本手数料88円だけ甘んじて支払う選択したりします(・ω・)長期間利用しない場合は休止もできるみたい?
4~5週分まとめて月払い引き落とし