更新情報がみれないな(・ω・)
よろしくお願いします(・ω・)ここはレンタル自鯖です(Type4nyフォーク)
メンテ時は、四畳半でお知らせします
@darapapa@yojohan.cc
Fediverseの各所で同じようなことを書いていますが、最近は自鯖にいることが多いです(全アカウントの投稿ログはnotestockにまとまっています)
https://notestock.osa-p.net/@darapapa@misskey.io/group_all
キーワード:
二児の父(小6/小3)、ぽんこつhomemaker(主夫)
健康を気にするお年頃、体重(重い)血圧(高い)
音楽はMr.Children、映画はBTTF
ゲームはNintendoSwitch、ミリシタ、アークナイツなど
YoutubeはQK(QuizKnock)関連動画やCOCOCOROチャンネルなどの料理動画をよくみています
MFMの書き方がわからない~バッククォートでくくったコードの中で
「`」を書くにはどうしたらいいの~と歌っています
Type4ny 1.0.0
〇更新情報を見る、が見れないhttps://type4ny-hub/changelogs/#_100
となってしまっているhttps://github.com/Type4ny-Project/Type4ny/blob/develop/CHANGELOG.md#type4ny-100
でありたい
https://mattyaski.co/notes/9y6oikb7ek
packages/frontend/src/components/MkUpdated.vueを直してもらおう(・ω・)〇サーバー情報(/about)の「フィードバック」
misskey.oneの3鯖などで確認https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/new
へリンクしてしまう
PrisMisskeyのリンクは正しい
SoranakiProjectの鯖はフィードバックのリンクがない(?)
〇Type4nyについて(/about-type4ny)の「詳しく」
リンク先https://type4ny-hub.com/about-type4ny
が、お名前comのページhttp://dfltweb1.onamae.com/
にリダイレクトされるが…(?)
RE: https://darapapa.misskey.one/notes/9yfue3msjt
Type4ny 1.0.0
〇PC表示したときのサーバーホーム画面(未ログイン状態)で、ユーザー数・ノート数を見ようとスクロールすると、連合先情報の後ろに隠れてしまい見られない
スクロールバーを微妙に動かすと見られるけど…ユーザー数・ノート数の表示の後に適切な空の領域が必要です。
9ineverseがType4ny(のさらに独自フォーク)になると利用者が倍増となりそこでの要望や不具合の対応がType4ny(や最終的には大本のMisskey)に反映される可能性があるのでわくわくな話
○ライトモードだと実績アイコンが見えない
ダークモードだと見れた(・ω・)