22:53:49
icon

あっぶね
最初ビル・ゲイツとティム・クックミスったw

22:53:26
icon

ティム・クックってゲイだっけ?

22:50:56
2025-03-19 19:01:55 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:34
2025-03-27 22:47:10 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:11
icon

東京の混雑度

Attach image
19:15:33
icon

首都高のJCTを3Dで見られるのいいね

19:15:08
icon

東京や神奈川でも都心から離れると3D表示ができないらしい

19:13:12
icon

いや、近郊でもなかったわ
基準がわからん

19:11:47
icon

3D表示できるのってもしかして関東近郊だけ?

Attach image
19:08:02
icon

おー

Attach image
19:06:39
2025-03-27 19:03:21 20250406マストドンお花見会参加者募集アカウントの投稿 jeunefilleX@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:17
icon

この3D感がすごいね

Attach image
18:58:26
icon

あそこ何回も歩いてるのになぜ気づかなかったのか

18:58:05
icon

今学校を航空写真見てたら、地面の一部に校名が書かれていることを初めて知った

18:56:21
icon

Googleより高精度で更新頻度が高い気がする

18:56:05
icon

Appleマップの道路混雑状況、高精度だしリアルタイムすぎる
これすごすぎないか

18:54:25
icon

GoogleマップよりAppleマップの方が動きが滑らかで航空写真も高画質だから好き

18:50:38
icon

学校教師がAIに代わることをどれだけ待ち望んでいたことか

18:47:23
icon

ビル・ゲイツが「AIで10年以内に医師や教師が無料になる」とコメント - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250327-bil

求めていた時代もそう遠くないかもしれない

Web site image
ビル・ゲイツが「AIで10年以内に医師や教師が無料になる」とコメント
18:46:19
icon

GoogleがAndroid開発のプライベート化を決定、クローズド化ではなくユーザーやアプリ開発者への影響はなし - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250327-goo

つまり、開発はGoogleがするけどいじりたければ勝手にいじれってこと?
QT: fedibird.com/@dampuzakura/1142
[参照]

Web site image
GoogleがAndroid開発のプライベート化を決定、クローズド化ではなくユーザーやアプリ開発者への影響はなし
Web site image
段風桜 Dampuzakura(わかいい) (@dampuzakura@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 段風桜 Dampuzakura(わかいい) (@dampuzakura@fedibird.com)
18:44:55
icon

トランプ大統領の側近が誤って極秘の戦争計画をリーク、実際のスクリーンショットも公開される - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250325-war

これか
今騒がれてるやつ

Web site image
トランプ大統領の側近が誤って極秘の戦争計画をリーク、実際のスクリーンショットも公開される
18:42:52
2025-03-27 18:41:41 :rss: ニュース速報(総合)の投稿 mainichi_rss_etc_mainichiflash@rss-mstdn.studiofreesia.com

日枝久氏、取締役だった41年間 「わずかな時間で振り返えられず」
mainichi.jp/articles/20250327/

Web site image
日枝久氏、取締役だった41年間 「わずかな時間で振り返えられず」 | 毎日新聞
18:42:33
icon

日枝氏、フジサンケイグループ代表も辞任 金光・フジHD社長が説明 「新たな第一歩」 sankei.com/article/20250327-OI

日枝久!辞任!!

Web site image
日枝氏、フジサンケイグループ代表も辞任 金光・フジHD社長が説明 「新たな第一歩」
18:40:12
icon

右だけど朝日新聞は一応たまに読んでる

18:38:48
icon

ハサミを振り回して遊んでる

18:38:34
2025-03-27 18:38:14 :rss: NHKニュースの投稿 www3_nhk_or_news@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

旧統一教会 東京地裁の解散命令受け即時抗告へ “決定覆す”
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Web site image
旧統一教会 東京地裁の解散命令受け即時抗告へ “決定覆す” | NHK
18:38:05
2025-03-27 18:35:34 Shorty🐢デジタルかめランドの投稿 shorty@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:34:41
icon

封筒あけるのめんどくさいからペーパーナイフ欲しい

15:30:45
icon

いつか食べようと思ってた煎餅を机の上に置いておいたら間違えて割っちゃった

15:28:58
icon

なんかパスタ食べ終わってスマホ開いたらFedibirdの通知がすごくて草

14:56:31
icon

あ、そういうことか
だから横須賀美術館を投稿してたのか

14:56:12
2025-03-27 14:55:44 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

バーチャル横須賀美術館閉鎖しちゃうんだ

"神奈川県横須賀市に所在する『横須賀美術館』の再現ワールド
「Yokosuka Museum of Art Night -横須賀美術館 夜-」を公開しました。

ワールドは横須賀美術館の許可、協力のもと制作、公開されます。
vrchat.com/home/world/wrld_fb9




"
x.com/sonic88510/status/156379
"先ほどVRC側のアップデートが来ました。

本日3/27の24時にはこの横須賀美術館のワールドを非公開にさせていただきます。

他のワールドはそのままです。ここは借り物なので。"
x.com/sonic88510/status/190506

Web site image
-Yokosuka Museum of Art Night -横須賀美術館 夜- by sonic885
14:56:00
icon

そもそも普通こういうのってクラウド管理じゃないの?

14:55:50
2025-03-27 14:50:01 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

20年撮り続ける企画なのに…8年分の写真データ、市職員が全て削除
news.yahoo.co.jp/articles/5ba1

パソコンに保存してたデータをうっかり消しちゃった
とかいうのではない真相がありそうな気がする

Web site image
20年撮り続ける企画なのに…8年分の写真データ、市職員が全て削除(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
14:54:04
icon

横須賀美術館の建物のデザイン好き

14:53:54
2025-03-27 14:53:02 しなの まい:ablob_spinfast::nagano:の投稿 SHINANOMAI@misskey.shinanomai.xyz
icon

横須賀美術館

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:53:42
icon

Google、Android の開発を非公開へ。AOSP でのコード公開は今後リリース時のみに helentech.jp/news-63279/

Web site image
Google、Android の開発を非公開へ。AOSP でのコード公開は今後リリース時のみに
03:36:38
icon

これが話題になってるのは何度か見てたから真偽は気になってた

03:35:54
icon

東大・松尾研の留学生に医療費“不正取得”疑惑 SNSで物議に 事実関係を松尾教授に聞いた itmedia.co.jp/news/articles/25

ITmediaってこういう記事も出すんだ
産経とかが取材すりゃいいのに
つまり極右のデマというわけか

Web site image
東大・松尾研の留学生に医療費“不正取得”疑惑 SNSで物議に 事実関係を松尾教授に聞いた
03:33:44
icon

ChatGPTの画像生成確かに進化してるわ
アイコンでも作ってみるか

02:27:50
icon

ほーん
もしかして、そこそこのChromebookでGitPodを使うのが賢い選択?

02:26:45
icon

改札のゲートをスマホをポケットに入れたまま潜って電車に乗れたほうが便利そう

02:25:56
icon

いや、ETCみたいにスマホで決済できればいいか

02:25:17
icon

靴なら普通に歩くだけでいいのに

02:25:05
icon

顔認証すら面倒くさくなってくる

02:24:39
icon

顔認証より靴認証のほうが需要があると思いません?(無い)

02:22:50
icon

大阪メトロやJR西日本も顔認証改札が使用開始されてきていよいよこの時代が来たかという感じ

02:21:53
icon

万博は確か入り口が顔認証だったはず
希望すれば顔認証決済も可能だったような

02:21:29
2025-03-27 02:21:06 さーもんすき:salmon_yamawasabi_otoro:の投稿 n@misskey.vip
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:21:20
icon

反万博の奴らは政権批判して日本の足を引っ張ることが目標なので無視一択

02:20:08
icon

GitPodって結構人気なの?

02:19:44
icon

これ単純に、Sign in with Googleとかのやつを「プロフィールやパスワードの取得」とか書いちゃったから反万博のアホどもが勝手に騒いでる印象

02:18:46
icon

大阪万博チケット購入で「個人情報が流出する?」不安の声 弁護士は「さまざまな法的問題がある」と批判(弁護士ドットコムニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/25ec

これ問題になってる利用規約見たけど何がおかしいのかよく分からなかった

Web site image
大阪万博チケット購入で「個人情報が流出する?」不安の声 弁護士は「さまざまな法的問題がある」と批判(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
02:18:19
2025-03-27 02:16:08 さーもんすき:salmon_yamawasabi_otoro:の投稿 n@misskey.vip
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:17:22
icon

GitPodってCodespace以外にも結構競合いるのね