20:34:03
icon

トランプ選挙前、負けたら武装蜂起、勝ったら国内の不穏分子を軍事力で掃討って言ってたけど、やるの??

20:28:47
icon

北海道は独特の地名が多いから、航空路上の特定位置を指すウェイポイントも独特

具体的には、YOSAN、YASKN、MISTA、URESY、FUJIMとか(命名した国交省が遊んでるだけ説)

20:26:12
2024-11-06 20:19:42 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:50
icon

体はカレーで出来ている
血潮は油で心はスパイス
幾たびの煮込みを超えて焦げず
ただ一度の満腹もなく、
ただ一度の味も極めず
担い手はここに独り、
香辛の流れを編み続ける。
ならば、この生涯に意味は不要ず、
この体は
無限のカレーで出来ていた

Attach image
20:19:07
icon

まぁ、この深夜ドラマ枠はそもそも独立局向けネットを意図した枠だからなぁ

20:18:19
2024-11-06 20:13:44 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:23:51
icon

とり野菜みそ作ってるまつや、地元では昔から超有名だったけど、みその人気に対して、元々の鍋を提供する飲食店であるドライブインまつやに行ったことある人を見たことが無い

19:08:11
icon

寄せ鍋とか一般に鍋つゆがよく使われる類の鍋、とり野菜みそ以外だった事が無い

19:06:11
2024-11-06 19:03:28 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:44:04
icon

おひとりさまを立てる人が「自分の城」を持つことが目的であるのに対して、登録を解放しようとする人は「(自分を含めた)みんなの城」を作ることが目的なので、 そもそも動機が違っているから外から登録解放すんな的なことを言うのはお門が違う。

まぁ、はじめはそういう思想を持って登録解放してた鯖缶も最近のスパム騒動で、それに対するコストが見合わん!という理由で新規登録閉じたり承認制にしているというだけ

18:36:08
icon

自由登録を許容するかどうかは結局のところ鯖缶の思想による所なので、外野からああだこうだ言ったところで……という話ではある

ただ、自由登録を解放してるが管理してないっていうのは単に鯖缶の怠慢でしかないので、そういう鯖缶が管理しているサーバーは前から畏避されていたと思う

00:27:41
icon

Lubuntuを使わず、デスクトップ環境だけLXQtに入れ替える話しました?