普段たいして米食わないのに、いざ都市部で一時的に米の品切れが起きると、やれ国は国民の事を考えてないだの、何の対策もしてないだの言うのは勝手が過ぎるんじゃないですか?
普段たいして米食わないのに、いざ都市部で一時的に米の品切れが起きると、やれ国は国民の事を考えてないだの、何の対策もしてないだの言うのは勝手が過ぎるんじゃないですか?
言うても、米農家の大半には価格決定力は無いけど、燃料費とかコストはどんどん上がってるわけで、マスコミの米不足煽りが無くても多少は上がってたと思いますよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ首都高は用地の関係で右合流だらけではある。
何なら、出口に一時停止標識がある南池袋PAとか、2車線同士が合流してすぐ2車線ずつに分岐する浜崎橋ジャンクションとか、永遠に出れない箱崎ロータリーとか、信号のある十字交差点な美女木ジャンクションとか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。