22:09:13 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

揖保乃糸は帯が黒いのがヤバいと覚えておけばいい

揖保乃糸の特色 | 【揖保乃糸ホームページ】兵庫県手延素麺協同組合 ibonoito.or.jp/feature/obi.htm

揖保乃糸の特色 | 【揖保乃糸ホームページ】兵庫県手延素麺協同組合
20:04:58 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

野球とスポーツクライミングはTLにいるのに、レスリングはTLに流れてこない

19:27:39 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

道化師のメソッド

19:25:19 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

矢野顕子 / ラーメンチャーハンセット(空腹)

17:56:27 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

タマホームがまた話題になってるのってこれ?

「玉木社長のご紹介」タマホーム取締役が社員に風俗店利用推奨LINE | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/47698

Web site image
「玉木社長のご紹介」タマホーム取締役が社員に風俗店利用推奨LINE | 文春オンライン
13:45:17 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon
Web site image
Jin SHIIBA - Open Collective
Attach image
13:40:10 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

金の出し先が増えたぞ!やったぜ!

13:39:28 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
2021-08-04 13:38:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

なお、fedibird.com、nightly.fedibird.comの二つのサーバは、最新のFedibirdにより実行される本家サーバで、重要な役割を担います。

こちらは、従前より、インフラに対する支援チャンネルをOpenCollectiveに設置してきました。

ただまぁ、元々無料で使ってもらうつもりでやっていますし、あくまで、利用者の立場でサーバ維持に何も手出しができないという状況よりは、お金出すしちゃんと維持してよね、と言える方がよかろうということで、あまり積極的な支援は募ってきませんでした(ご支援いただいている方、ありがとうございます)

性格の違う支援チャネルということで、この二つは分離してあります。

なお、支援チャネル(OpenCollectiveのサイト)については、 fedibird.com/about/more や、 @info のアカウント情報に、リンクを掲載しています。どこだっけ? という場合は @info を辿っていただくのが簡単かと思います。特にFedibirdを利用の方はメニューから辿れますので、ご利用ください。

13:33:05 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
2021-08-04 13:31:00 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdをフォークとして整備します
opencollective.com/fedibird-pr

まぁ要するに、Fedibirdの機能を持ったサーバを立てたり、MastodonからFedibirdに乗り換えたりできるようにしようということです。

ソースコードは公開していて、これまでも使うことはできたけど、メンテできるような管理の仕方をしていなかったし、機能の切り出しも大変だし、アップデートが現実的じゃなかったのね。ドキュメントもないし。

それで、やるよっていう宣言をして、あわせて支援チャンネルを開設したところです。

多少なりとも資金があれば、整備するにも新しいことを行うにも力になります。もし興味があったら、ひとつ支援をお願いします。

なお、FedibirdはMastodon本家を支持しており、成果のうち、本家で採用可能なものは積極的にPull-requestしていきます。

また、本家で意見が分かれるような難しい選択があった際に、もう一つのMastodonとしてその受け皿となって、本家の方針維持を支援します。

Web site image
Fedibirdをフォークとして整備します - Fedibird Project
00:54:27 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

外来で点滴できるような制度改正して、軽症で動けるなら近くのクリニックで、と言うならまだ分からんでもないが…

ryota(@ggzhmru2@twitter.com)さんがツイートしました: Nスタ、中等症では入院できない?怒り心頭、倉持先生「抗体カクテル療法は軽症者の重症化を防ぐためのもので、入院しないと投与できない。言ってることが無茶苦茶。(菅と小池の)二人は国民にまっとうな医療は供給しないと言っている。彼らに国を任せていては国民の命は守れない。至急やめるべきだ」 t.co/msjfnAiqrw twitter.com/ggzhmru2/status/14

00:32:47 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

実はデスノートに名前書かれてたんじゃない?

00:32:35 @cybergene@mstdn.ikebuku.ro
2021-08-04 00:32:01 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。