23:47:04
icon

AMは送信所のカバーエリアが広いしね

23:46:57
2021-02-24 23:45:51 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:44:39
icon

NHKラジオの周波数、とっさに分からん

23:39:56
icon

防災グッズとして各家庭にありそうなラジオはワイドFM非対応の確立が高いということは念頭に置いておかないと

23:39:00
2021-02-24 23:38:03 ももつきゆきや :fedibird1:の投稿 Yukiya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:08
icon

LINE開発のきっかけが東日本大震災だったと思うんだけど、同じレベルの災害が起きたらたぶんLINEなんて使い物にならないと思うんですよ

23:34:18
icon

単純にインターネットは障害点が多いので、なんかあったときに使えない可能性は放送より大きいのよね

23:28:19
icon

災害時、公衆電話は回線が生きてれば最優先で繋がるのです

23:23:29
icon

KDDI大手町ビルが壊滅したら、日本のインターネットは機能不全になるんでは?

23:17:56
icon

インターネットというかTCP/IPは双方向の通信なので、単一方向で済む放送という通信は災害時には優位性があるのです

23:16:42
2021-02-24 23:14:05 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:14
icon

チコちゃんに叱られる!にフジテレビっぽさを感じることないですか?
これはフジテレビ系列の制作会社である共同テレビジョンが制作してるからです

これは経費で落ちません!に日テレドラマっぽさを感じませんでしたか?
これは日テレ系列の制作会社AX-ONが制作してるからです

23:07:42
icon

NHKだろうが民放だろうが、結局番組制作会社は一緒なのです…

23:07:13
2021-02-24 23:05:52 五ノ瀬の投稿 H2N_moon_@toot.blue
icon

(たしかに最近のTVって、民放でもNHKでも『ネットで話題!』『SNSで話題!』ばっかよね。それがひとを惹きつけるのにはラクなんだろうけど、そこから切り離せないのかよともおもふ)

22:50:04
icon

NHKの受信料徴収が戸別訪問じゃなかったら印象は変わってたと思うんだ

22:05:29
icon

PHS(自営モード

21:18:27
icon

新卒で入った会社の新人研修で来たマナー講師がお笑い芸人になりました

20:57:14
icon

クラシックなコードビハインドのあるASPXを見て、MVCだから大丈夫とか言い出すクソ上司

20:51:07
icon

クソ上司が「ジェイソンの仕様です」とかメールよこして純水に???ってなる

20:41:47
icon

東京ドームは後楽園球場何個分?

20:40:17
icon

東京ドームn個ぶんって表現、関西だと甲子園球場n個ぶんって言うけど、名古屋だとナゴヤドームn個ぶんとか、福岡だと福岡ドームn個ぶんとか言うんだろうか?

20:00:59
icon

アメリカのTVディナーは、テレビを "見ながら" でも作れるからじゃなかったっけ?

19:59:58
icon

てっきり僕はnoshってのは新しいシェルだと…

18:58:50
icon

坂道を転がり落ちるのを体感できる…!

劇場アニメ「時をかける少女」を体感する 4DX版が4月2日から期間限定で上映 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
劇場アニメ「時をかける少女」を体感する 4DX版が4月2日から期間限定で上映
17:35:04
icon

枢やなのキャラデからダークファンタジー要素取ったら何が残るの…?

15:47:25
icon

eSIMが400円スタートか

15:45:40
icon

格安SIM/格安スマホのIIJmio|新プラン【ギガプラン】登場! pr.iijmio.jp/gigaplan/

格安SIM/格安スマホのIIJmio|新プラン【ギガプラン】登場!
15:40:49
icon

VMWare Fusion 自体は動いても、M1だとゲストは動かんってことかな?

VMware Fusion のシステム要件は以下のとおりです。

ハードウェア

2012 年以降にリリースされたすべての Mac* と、次の Mac をサポートしています。

Mac Pro 6 コア、8 コア、12 コアの 2010 年モデル

* 例外として、次の Mac はサポートしていません。

Intel Xeon W3565 プロセッサー搭載の
Mac Pro クアッド コア 2012 年モデル

Fusion:Mac 上で Windows を実行 | Mac 向け仮想マシン | VMware | JP vmware.com/jp/products/fusion.

14:43:08
icon

ちょっと前までは売っても出金手数料にもならない額だった

14:39:26
icon

ちょーっとだけ持ってたビットコイン全部売ったった。10kくらいになった