中国すごいな。新型ウイルスが出てきてから病院作り出すのか…
保守が切れたサーバーが死んで、開けてみたらマザーボードのコンデンサが破裂してたから慌てて千石電商に駆け込んだ人は出てきますか…?
非実在青少年うんぬんより、東京都青少年の健全な育成に関する条例で恣意的に不健全図書に指定されて事実上発禁になってる方が問題
まぁ、議論の発案者が好きなプラットフォームを使えばいいんじゃないですかね?
単に僕が #Mastodon日本語ローカライズ タグを使う宣言です
連合に見えるのはサーバーによって違うのは #それはそう
でも、知ってる人しか知らないCrowdinやFedeloperよりよっぽどオープンで広いよね、という感じ
べつにユーザーの相違を取るとかそういう意図は無くて、どういう訳文を使おうか悩むことも往々にしてあるわけで、好きなことを好きなように言っていいと思うんですよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonのローカライズはCrowdinで行われており、過去の経緯からFedeloper Forumでも議論が行われています。
ただ、Crowdinのコメント機能はあまり活用されておらず、Fedeloper Forumも知名度や登録がめんどくさいなどの理由で、議論に参加する人が限られているのが現状です。
そこで、Mastodonユーザーが大量にいるであろうFediverseで、誰もが気軽に議論に参加できるよう、ハッシュタグ #Mastodon日本語ローカライズ を付けてトゥートするのはいかがでしょうか?
2/4にNode.jsのセキュリティリリースがあるとか
February 2020 Security Releases | Node.js https://nodejs.org/en/blog/vulnerability/february-2020-security-releases/
Announcements、サイトテーマにあわせて『大本営発表』とか『ハイカラニュース』とかカスタマイズしたいよね(普通でいいです)
何かいい感じの訳文ないですかね???
「Announcement」の日時項目の翻訳について - ローカライズ - Fedeloper Forum https://forum.fedeloper.jp/t/topic/205
Twitter、Facebook、InstagramのIDを書く欄があるから、フォロワー数とかで審査されそうではある
三菱航空機くんさぁ…ノウハウが無かったとは言え、後から開発が始まった同クラスのエンブラエルE-Jet E2シリーズとかボンバルディアCシリーズ(A220)がとっくに就航してんのに、まだ型式証明も取れず6回目の納入延期って見込みが甘かったのレベルじゃなくない?
三菱スペースジェット納入延期へ 6回目 受注キャンセル懸念も | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012258161000.html
応募してみようかな…
#エスビーカレーアンバサダー はじまる。|S&B エスビー食品株式会社 https://www.sbfoods.co.jp/ambassador/
Node.jsのv8系はEOL過ぎてるのか。そりゃ上げなきゃだな
Releases | Node.js https://nodejs.org/ja/about/releases/
ピンクのところが今再開発してる所
赤枠が、今後再開発する所
すき屋とかがある区画が残る所
ネクスト渋谷桜丘地区市街地再開発事業における事業協力に関する協定書締結について|都市開発|都市事業|ニュースリリース https://www.tokyu-land.co.jp/news/2018/000953.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
docs.joinmastodon.org の node.js インストールするとこ、何らかのバージョンマネージャーにしたいね
うちのテスト鯖は
sudo npm install -g n
sudo n stable
でnode.jsのバージョンを上げました
v3.1.0rc1勢に向けて、nodeアプデ手順の雑な記事を書きました。
Mastodon v3.1.0、node v10.13以上が必要だってよ
https://noellabo.qrunch.io/entries/98VRL9IXvryo4wKt
改行処理はメーラー任せと言うのは、メーラーがワードラップしてくれるのを期待するってこと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん…いい感じの訳文が思いつかんなぁ…
https://crowdin.com/translate/mastodon/20/en-ja#3689
もしものために,香川県からのアクセスを避ける - Qiita https://qiita.com/ni__no13/items/b1b215e7185920cd075c