えっ?ハローワークをハローダイヤルにする方法が??
This account is not set to public on notestock.
もしもWindowsでPrintScreenしたらデスクトップにひたすらファイルができる仕様だったら、デスクトップがスクリーンショットで溢れる人がたくさんいただろう…
今家で使ってるキーボードだとコマンドでスクリーンショット撮る時の成功率が悪いんや…
数字キーのレイヤーが別だからかな…
macOSはスクリーンショットをデスクトップに保存しないでクリップボードに入れる設定がどっかにあるはずなんですが、どこでやるか忘れた
This account is not set to public on notestock.
東京都大田区は太田区と誤記されることがまれにある。どちらが正しいか分からなくなった時は大森+蒲田で大田区だと思い出せばダイジョーブ
This account is not set to public on notestock.
いきなりステーキの特許って量り売りステーキをその場で提供するヤツだから、カットステーキを売れば特許に引っかかることなく類似店舗が出店できるし、そもそも商圏が被ってるいきなりステーキの店舗同士がカニバリしてたりするわけで…
いいから黒烏龍茶をサントリーのに戻せ
> キーボードを誤って落としてしまいキートップが破損しました、キートップだけの販売はできますか?
>
> キートップ単品の販売は行っておりません。破損するほど強い衝撃を受けた本体が心配ですので修理をお勧めいたします。
これすき
キーボードに限らず気に入った物を長く使い続ける人が、その個体が壊れたとき、個体への愛着が捨てられるかと言われるとうーん
全く同じモデルが販売され続けていて、かつ修理より新品が安くなるなら、たしかに修理サポートは不要だけど
HHKB、鞍の例え話を使いつづけるなら修理受け付けてほしい。
https://faq.pfu.jp/faq/show/3106?category_id=143&site_domain=hhkb
新しいHHKBを見て、グッドデザイン賞にロングライフデザイン賞があることに初めて気づきました
キーボード [ハッピーハッキングキーボード] | 受賞対象一覧 | Good Design Award https://www.g-mark.org/award/describe/49798
発表会レポート
新しくなっても根っこは変わらぬ“HHKB” ~ペアリング切り替えやソフトウェアのキーカスタマイズ対応でより便利に - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1223612.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
クローズドベータでよかったね
楽天モバイルの自社回線で通信障害 約3時間通信ができない状態に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/10/news152.html
This account is not set to public on notestock.
MicrosoftがTrackball Explorerの後継を出してくれれば、いくらでも乗り換えるんですけどね…
キーボード&マウスは、MX Keys+MX Ergoで、完全にLogicoolの下僕となった
本質を突いている
>アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。
馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。
いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
東京大学 名誉教授 和田英一
HHKBのラインナップがリニューアルされたのでWebサイトも更新されたっぽいけど、和田教授のコメントがしょっぱな目立つところに出てるのとても良い。
Happy Hacking Keyboard | PFU https://happyhackingkb.com/jp/
This account is not set to public on notestock.
はいITMediaさん速かった
「HHKB Professional HYBRID Type-S」速攻レビュー 既存モデルを統合した「真のフラグシップ」 (1/2) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/10/news094.html
This account is not set to public on notestock.
HHKBにBloutooth/USBどちらでも使える新モデルが…!
PFU、Bluetooth/USB Type-Cの両対応になった新「Happy Hacking Keyboard」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1223508.html
「帝都聖杯奇譚」が平野稜二により「Fate/type Redline」としてリメイク決定、新マスターも公開 - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/358859
シン・ゴジラでビルを爆破してゴジラにぶつけるのを一部では「三菱地所アタック」と言う。
しかし、アタックしたビルに三菱地所所有のビルは一つも無いのである!
平昌オリンピックの寒さ対策に、日本は吸湿発熱綿をふんだんに使ったアウターを開発した
一方、アメリカはバッテリーと電熱線を仕込んだアウターを作った