このサーバーの #鯖缶 IT業界の片隅で働いています。 #FFXIV は #Chocobo にいます。 ソシャゲは #原神 と #ウマ娘 を嗜む程度。 Linux / Windows / macOS / .Net / C# / etc...
ローソンにもセルフコーヒーな店舗もあるけどな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Netflixのすずめの戸締まりちゃんとシネスコじゃん
G ガキにP ペットボトル投げるT TKO木下
G ガッツ石松P パンチ食らってT テクニカルノックアウト
G ジャイアント白田P プリンT 食べられない
何故かうさ耳がリュックから生えている
nijijourneyでうちの子(ヴィエラ♂)を作ろうとした副産物
CDN (Curry Delivery Network)
Mastodon as a CDN (Curry Delivery Network)
無いよぉ…桜の花びら無いよぉ…
ベルヌ条約よく分からん。ポエニ戦争の方が知ってる
花咲くいろははちゃんと見てない。SHIROBAKOは面白かった。サクラクエストは富山だなぁという感想しか浮かばない
スーパーのお惣菜担当の方におかれましては、米に慈悲を与えず躊躇無く半殺しにしていただきますようお願い致します
@munyumunyu あるある
スーパーのおはぎ、もうちょっと殺して欲しい
美味いラーメン屋は何故か潰れ、まずいラーメン屋ばかり生き残る
下赤塚に二郎系はありません!
よ〜く考えよ〜♪ご飯は大事だよ〜♪
北陸道の親不知子不知のあたり好き
メシ好きだよぉぉぉお!実家は米農家だよぉぉぉぉお!
椎葉じーんはそもそもメシぎらいでした#meshiyosoi #shindanmaker https://shindanmaker.com/80808
[緊急地震速報]の文字スーパーは字幕放送の強制起動信号なので、文字多重放送で字幕出してた時はこっちは消える
地デジになってから、時報のポーン音も無くなったよ
緊急警報放送のピロピロ音は当時の技術的に実現可能でそれが一番確実だったんだけど、あの音が結果として人の不安をかき立てる音になったってのが
作った人は、ゴジラのテーマが最強だって言ったらしいけど
緊急地震速報のチャイム音は音響工学的に人間が不安を感じるように設計されているんだよ
データ放送トリガーと言うか、データ放送の強制起動
赤地に白抜きの字幕スーパーとポーンポーンって音はデータ放送トリガーだったような
緊急地震速報でおなじみのチャイムは映像信号に乗ってなかったっけ?
「緊急事態宣言は出すが都市封鎖は行わない」
「リーチはするがテンパっているとは限らない」
TOKYO1週間の編集長だった方が山田五郎
他国と比べたときの日本のヤバさは有事法制の無さである
マスターソート
勇者のみ並べ替えることができる。悪しき者は触れることさえできない。
主人公は消息不明、ヒロインは意識不明ってさぁ…
DX超合金でスカル小隊組みたい(あと3機必要)
まぁマクロスプラスは戦争って言うかバルキリーの開発競争だしな…
どうしてNHKはマクロスまとめを歴史秘話ヒストリアのフォーマットで作ったんだろう?
NHKのマクロスヒストリアを観ている。まとめて見ると、マクロスFは歴代の要素が詰め込まれてるなーと改めて思う。
で、マクロスプラスは…?