21:02:02
icon

あー...

21:01:08
icon

え、通信制限...? まだ11日ですぜ

20:39:03
2020-12-11 20:30:32 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

こうですか?わかりません :innocent_ai:

Attach image
20:39:02
2020-12-11 20:15:07 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

TwitterでQiita公式アカウント凍結
:twitter: https://twitter.com/Qiita/

Web site image
Qiita (キータ) 公式(@Qiita)さん | Twitter
Attach image
20:14:15
icon

iPod touchには目もくれず2008年にPDA買う選択したの大正解だったと我ながら思う

20:12:23
icon

Windows Mobile って自由度があって良かったよね :spi:

Attach image
20:10:19
icon

PS VITAに進化した時にメール受信にカレンダー機能まで付いてるからな、もうわけわかんなかったよ

20:09:25
icon

PSPはネットにつながるしカメラ(ちょっとショット)も使えるし音楽も動画も楽しめるので実質PDA
※PSP発表時に担当者は「21世紀のウォークマン」と言っている

20:07:21
icon

この画像この前のストレージ一掃で消えてるからまた載せとくか ※2015年時点のガジェット :spi:

Attach image
20:03:25
icon

type P欲しいんだよなあ!

20:03:00
icon

PCが20台を超えたあたりから数えるのをやめました

20:01:58
icon

うちにあるVAIOはこちら

Attach image
19:59:41
icon

参考 : VAIO S15 ALL BLACK EDITION 欲しいスペックにカスタマイズしたらもうそろそろ出るおろし金買えそうな値段になる misskey.dev/notes/7zzj47dtl8 (2019年11月12日)

Web site image
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
19:58:21
icon

VAIOはカスタマイズするとLet's noteですら真っ青になる高額商品なので新品で買うのはもう無理って感じ

19:56:49
icon

新しいdynabook VはLAVIE買ってなかったら買ってた可能性大

19:56:15
icon

HP、Dragonflyは好き。買わないけどな(11Genじゃないし)

19:54:51
icon

なお、hpのキーボードはようやく改善される misskey.dev/notes/8fjdbhkkte

Web site image
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
19:54:10
icon

Elitebookはキーボードが私的にNGなので

19:53:51
icon

ThinkPadじゃないのか...

19:53:29
icon

ピポ♪

19:52:19
icon

今のVersaProはThinkPad L570の焼き増し品になってる。いつまであの筐体使うんだ...

19:51:15
icon

VersaProにRyzen搭載機にゃんかないよ!!!

19:49:32
icon

V(VALUESTAR)はもう無いんやで...? なのでL(LAVIE)。しかもノート

(業務V)VersaProは別に持ってるけど

19:48:04
icon

まぁ、こんな感じ(現在)

Attach image
19:46:36
icon

ご指摘の通りN(NEC)のマシンだけど2,3年前から非常に良くなってるので信頼している

19:44:18
icon

メインPC : 128GBRAM
サーバー : 128GBRAM
メインノート : 64GBRAM

これであと3年は安泰だな!!

19:42:40
icon

ようやくメインノートPCを64GBRAMにしました :spi:

Let's noteにはできない芸当をしました

Attach image
Attach image
15:07:05
icon

Attach image
14:59:05
icon

いくらWindows 7が良いと言われても来年くらいにはそろそろPCのほうが壊れてくるころだろう(

14:57:44
icon

20H2でやっとChromium Edge本格展開なので来年春くらいまでは企業ではIE使われ続ける確率が高いので切るなら来年説

14:49:27
icon

IEでアクセスすると真っ白になるようにしたいけど未だに6人に一人はIEという管理サイトの実情