焼いたっぽい報告あったんだよなぁ...Lineage系かな?
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
スマートフォンのリチウムイオン電池はバッテリーが死んで使えなくなるというのがむぅ...
うちにあるPCDPに関する情報です(`・ω・´) https://misskey.dev/notes/7v4qpyci3u
iCloudミュージックライブラリというのが便利らしいんだがWindows使いかつ昔からの名残でiTunesとAppStoreのアカウントとiCloudの設定アカウントを別にしているので地獄なんだよなあ
これ?
Sound Blaster Central - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.creative.central&hl=ja
Media Goが使いやすいので私の場合はMedia Go使ってプレイリスト管理しているけどまぁ公式配布は終わってるからね...
だとしたらCD挿入→iTunesやWMPで取り込み→Androidスマホ接続→エクスプローラーやFinderで転送
でいいんじゃ?
ころろんさん、iPodとかウォークマンとかあまり使ったことなかったりする? やりたいことがあまり見えてこない
1 PCにある曲を再生したいだけ
2 PCにある曲をスマートフォンにUSBケーブルで移動して再生したい
3 PCにある曲をスマートフォンに無線で移動して再生したい
あとEdgeは他のブラウザ同様(IE除く)サンドボックス動作なので余程の穴を突かれてない限りPC本体には影響ないはず...
もしそうなってても下に「example.com 全画面表示されています」みたいなダイアログが表示されるはず
アドレスバーが見えてないのでこっちからは確認できず報告できない...
https://mstdn-workers.com/@pina_32/103277436576604146
Microsoft Edge には「安全でないサイトを報告する」機能があるのでこちらご活用ください