仮想マシンのメモリが不足しないために128GBに増設した(メモリだけで9万ほど)
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
Adobe CCのIllustratorとPremiereとLightroomとAfterEffectsが同時に快適に動く環境(そんなのあるんかな)
Radeonはハードウェア支援が何か最近はいまいちらしい? 2015年あたりは頑張ってたと思うんだけどゲームのほうばっかり向いてる気がする
でもたぶん、Quadro RTX 8000レベルでもWindowsは固まりそう。1709以降システム内部が何かおかしいもん...
もう一つの選択としてはMac miniとGPUカードなんだけど使うのWindowsだしな...(
何かいままでフラッグシップだけどRadeonとかGeForceだけど70番台とか買ってたのでもう次はいけるところまでいってみようかということになってる
OMEN Obelisk Desktop 875-1000jp(インテル)水冷モデル 価格.com 限定モデル 製品詳細 - デスクトップPC | 日本HP https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_obelisk_875-1000_intel/kakaku.html
これのエクストリームモデルとか普通に良さそうなんだけどhpのデスクトップ買ったことない
【現在の候補】
・AERO 15 OLED (4Kっていいよね)
・msi GE65 Raider
・OMEN Obelisk Desktop 875-1000jp
・ALIENWARE AURORA
編集マシンが壊れたので買い替え検討してるけど新しいのより高い性能で買おうとすると300kくらいするぞい...
アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました https://mstdn-workers.com/@cv_k/103090516274154730