社畜丼LTL見たら深夜のテンションになってる
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
This account is not set to public on notestock.
超話題作「カメラを止めるな!」放送日決定!3月8日(金)テレビ初放送!完全ノーカット!|金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ https://kinro.jointv.jp/article/detail/20190208
ノート型Macがぶん回しに弱すぎてHackintoshしちゃうぞって感じ(しないけど)
macOSをメインにしようと色々やってみたものの、発熱とFinderが使えなさすぎるのといろいろで諦めた
MBP15(2012)とMBP15(2017)があるけど、Macがメインの人ではないのですよorz
グラフィックの良いノートPC持ってはいるのだが大きいんだよな...。Macとか使った方が良いのかもしれない
X230では3画面出力がNGのようで、miniDP+D-SUB出力はできたものの、2画面までのため本体モニタが使用できない状態でしか使えないことがわかった
1画面限定でもWQHD出力ができなかったので、そもそもこのHDMI端子自体が1.4に対応しているレベルではないっぽい
3画面同時出力できる性能はあれど、WQHDレベルが表示できない性能orz まぁLet’s noteらしいけど
CF-NX4で3画面同時出力はできたのだが、内蔵HDMIではWQHD解像度で使えなかった...。
社畜丼監視とかで使ってるUptimerobotとか便利ですぞ https://uptimerobot.com/
社畜丼monitor https://stats.uptimerobot.com/PQgWxIB9X
さくらのVPS 新機能「サーバ監視β」を提供開始 | さくらインターネット https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2019/01/30/1968199222/
Firefox Nightly でメニュー/拡張機能/ダウンロード等のボタン(所謂右端にあるボタン)が反応しなくなる問題、前に直ったはずだけど再発している...?
Linux用にAthlon 240/220/200GEという選択肢があるのか...(2C4Tだけど)