すごいとかよりAIが判断してるんじゃなくて人間がそうプログラミングしたんだろとしか思わない...
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
すごいとかよりAIが判断してるんじゃなくて人間がそうプログラミングしたんだろとしか思わない...
惣流・アスカ・ラングレー登場回まできた
サブでPremiere/Photoshop Elements(こっちは買い切り)も入れている
CS6買ったけどCCを同じアカウントで契約したら2台同時起動の対象にされて厄介極まりない
IS12T、スタンバイ時の電力消費が少ない&バッテリー交換できるでそこそこ電話専用機としては延命できるけど、auだから回線確保できない(電話だけプラン持ち込み不可)
Nehalem~Sandyの機種は薄型化と軽量化が平行されてヒートシンクがしっかりしていない機種が多く酷使されている機種はファンが死にやすいという何か
新世紀エヴァンゲリオン一挙放送中
アニメ24チャンネル | AbemaTV(アベマTV) https://abema.tv/now-on-air/anime24
もうこうなったら……ハサミで全て1枚ずつに裁断するしかないです……✂️
一晩かけてやります……🌙
https://twitter.com/vitaone_/status/946650811353796609
ビタワン氏が強行手段しようとしている...コミケ前に倒れるぞい...
「後輩ちゃんぺたたステッカー」が家に届きました!!(∩´∀`)∩ https://twitter.com/vitaone_/status/946649304319475712
注文内容を激しく失敗してしまったことに気が付きました……6枚が一つのシートになってしまった……どうすれば……(;_;) https://twitter.com/vitaone_/status/946649759850274816
???!「大丈夫だ、まだ1日あるぞ!?」
日本にも出来てほしい▼
「計画的な老朽化」を違法とする法律
...ものすごい数ありそうだけど
【電子版】仏検察、エプソンを捜査 プリンター“計画的な老朽化”の疑い | エレクトロニクス ニュース | 日刊工業新聞 電子版 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00456385
アップル、iPhone速度低下問題で謝罪 バッテリー交換の割引発表 http://www.afpbb.com/articles/-/3156982
1kg以下のノートPC、一応この機種もあるんだけどこのスペースバーの短さと右上の電源ボタンの位置が許せれば..といった感じ
【Hothotレビュー】ASUS 「ZenBook 3 UX390UA-512GP」 ~極薄軽量のCore i搭載モバイルノートPC - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1030100.html https://mstdn-workers.com/media/21mK8FN4H3pCy3rEry4
薄いけどそんなに軽くない(アップルと同様の考え方で一部外装にアルミを採用するので重くなる)
ASUSが日本のメーカーよりも薄くて軽いノートPCを作っていると思われがちですが、1kgを超える機種がほとんどです
現在米HPで販売されているRyzen Mobile機種
HP ENVY x360 Convertible Laptop - 15z touch | HP® Official Store
http://store.hp.com/us/en/pdp/hp-envy-x360-convertible-laptop-15z-touch-1za07av-1
まぁ正直、これからイロモノノートが欲しい人は少し待ってRyzen Mobile機買うと良いかもですが。。(海外ではいくつか既に販売されている)
Surface Laptopの場合Officeはないけど来年2月(?)までProへの無料アップグレード権が付くのでProが欲しい人は買えばいいんじゃないですか(10 Sはそんなに...)
Haswellはまだ使っている人いるから全然大丈夫だけど、そろそろドライバ側がアップデート来なくなってWindows 10のアップグレードが厳しくなるんじゃないかと予想
私が買ってないけどこれ良いなーと思うノートPCはこちら( ´ ▽ ` )ノ
ThinkPad X1 Yoga |更に美しく進化したマルチモードPC | レノボジャパン
https://www3.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/Thinkpad-X1-Yoga-2nd-Gen/p/22TP2TXX12Y
2600mAhとは思えないバッテリー持ち。あとはこれでUSB PD対応すれば完璧なのに
Kay世代のCore Mマシン+2600mAhバッテリー=通常利用でバッテリー8時間くらい割と持つ(私の場合輝度は暗めなので)
LAVIE Note Mobileを分解してみた - fuurainin2’s blog http://fuurainin2.hatenablog.com/entry/2017/04/09/211220 https://mstdn-workers.com/media/kacddACBt6eB7A-2DeQ
実際モバイルCPUは普通の利用では今の世代で十分だし、困るのは4KとかVR関連なのだよな
Haswell 4台
Broadwell 2台
Skylake 2台
Kaby Lake 6台
ちなみに今はBroadwell(14nmプロセス初代)のMacBook Airで丼をしている
Windowsがタブレット向けの進化を進めればXZ6の活躍の場が広がるけど、来年ARMマシンが控えているからなぁ...
・DELL Inspiron 17 5000
・Let's note XZ6
・MacBook Pro 2017
・ThinkPad 25
・G-GEAR N1585J
・LAVIE Direct NM
6台でした()
KabyマシンをThinkPad 25というイレギュラーを含めて5台買ってしまったのだった
@megumeru インテルがIce Lakeの前にWhiskey Lakeを出して16nmをまだ続けることを発表してしまいました...
東京オリンピックが始まるのが先か、Icelakeが出るのが先かっていうレベルの話になってきたか?
おいおいマジかよ...
【笠原一輝のユビキタス情報局】コーヒーの後はウィスキーを飲んでアイスを待つ“異常事態” ~Intel、2018年に4番目の14nmプロセッサ「Whiskey Lake」を投入 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1099371.html
無理にドメイン取りまくらないで会社のサブドメインかディレクトリにしておけよと思うんだよなぁ
ドメイン契約満了日:2018年2月12日
wayback : http://web.archive.org/web/*/http://chaosdragon.red/
「現実のIT企業にこんな可愛い女の子居るの?」 ㅤ
私「居ないから描いたんです」
https://twitter.com/vitaone_/status/946179802473496576
現在↓
<!-- 以下IE7以下では真っ白 -->
<!--[if lte IE 7 ]>
<style type="text/css">
body{
display:none;
}
</style>
<![endif]-->
IE6とかは判定で真っ白に表示されるようにしてます。正しく表示されていない姿を見せるのも何かと思うので
https://mstdn-workers.com/ @HAL9K?max_id=11061887
URL語尾の数字を減らしていくとすぐに見つけられる