このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
.ripは2014年に新たに誕生し、英語の略語で「安らかに眠れ(Rest In Peace)」を表す新gTLDです。愛する家族や友人へ哀悼の意を表したり、葬儀関連業に携わる方におすすめのドメインです 🤔https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=rip
Google先生によると、Misskeyの投稿はまったく5ch(2ch)には載っていない
site:5ch.net "misskey.xyz" 検索
私の環境でもこれ起きた。何が原因なんだろう
“Windows Update”に接続できない問題が、一部の環境で発生 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168220.html
>平成31年2月5日8時56分頃からスーパーコンピュータシステムに障害が発生しています
気象庁|報道発表資料 https://www.jma.go.jp/jma/press/1902/05a/20190205_supercomputer.html
しかし...NECは馬鹿なのかというのが調べて一つあった。
価格.com - NEC LAVIE Note Standard NS100/C1W-P2 PC-NS100C1W-P2 価格比較 https://kakaku.com/item/K0000856078/
↑なに2016年までメモリ2GBでスタンダードPC売ってるんだよ!!
メモリ容量についてメイン(デスクトップ) 24GB
メイン(Macデスク) 24GB
メイン(ノート) 16GB
メイン(MacBook) 16GB
サーバー 128GB(!!)
最新のCeleron(デスクトップ)は64GB認識しますぞ(MAXでSkylakeのi5くらいの性能)
製品の仕様情報 - Intel® Celeron® G4920 Processor (2M Cache, 3.20 GHz) https://ark.intel.com/ja/products/129950/Intel-Celeron-G4920-Processor-2M-Cache-3-20-GHz-
ただし、メモリスロット2個なので32GBx2のメモリでしか64GB認識できません。メモリ代でCore i9買えるわ
RE: https://misskey.xyz/notes/5c599cc9c394b5002749f21e
のCPUは基本的にSandy以降は+30%または+15%の性能で伸びてきているので
Sandy Bridge 100% / Ivy Bridge 115%
Haswell 130% / Broadwell 145%
Skylake 160%/ Kaby Lake 175%
くらいで考えればよいと思う
Sandy BridgeからKaby Lake RefreshまでのノートPC一通りそろえてMisskeyやってみたけどMisskeyはGPU能力を使うので内蔵GPU世代であればSkylake以降のノートPCでやるのが快適だという結論に至った
Misskey推奨スペックCPU : Core i9 9900KまたはXeon Gold
メモリ : 64GB(16GB必須)
グラフィックカード : TITAN RTXまたはTESLA V100
ブラウザ : Chrome 65以上またはFirefox 57以上
#嘘です
iPad Pro(2018)でMisskeyはびっくりするほど快適...なのだが、1時間とか表示しっぱなしにすると重くなってくる
いや、はたすすさんのユーザーページと自分のユーザーページでGPU使用率みたら桁違いに重かったのではたすすさんの画像重い原因かもしれないわ(前言撤回)
MastodonだとGPU使用率10%未満なのにMisskey開くとGPU使用率70%くらいまで上がるのあれ