NVIDIAのドライバ更新がまた来ていた。Edgeでのビデオ再生時の問題が修正されているので適用推奨
NVIDIA DRIVERS GeForce Game Ready Driver WHQL https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/140643/jp
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
NVIDIAのドライバ更新がまた来ていた。Edgeでのビデオ再生時の問題が修正されているので適用推奨
NVIDIA DRIVERS GeForce Game Ready Driver WHQL https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/140643/jp
PCのスペック表も具体的にどのメーカーの何ていう製品を中に使っているか書いてくれれば良いんだがな...
Wi-Fiモジュールとか、製品によって出る速度と対応しているバンドに違いが出るのでスペック表に書いてほしい
https://ark.intel.com/ja/products/family/59484/Intel-Wireless-Products
ベゼルレスで最後の4インチスマートフォンってここら辺になるのか
主な特長|AQUOS mini SH-M03|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ http://www.sharp.co.jp/products/shm03/index.html
小型スマホ、ROM16GBだったりするのでそういう意味で使うの厳しい
ついに公式発表、EdgeはChromiumへ
Microsoft、「Edge」を「Chromium」ベースへ移行 ~来年にはプレビュー版を提供 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1157163.html
EdgeのChromium化、喜んでいるだけでは終わらない。現在のEdgeもWindows 10 October 2018 Update(1809)の最新版では搭載されていて、1809は2021 年5 月11 日までのサポートが企業向けには行われるので、それまではChromiumではないEdgeが一定数残り続ける。。
Internet Explorer についてはMSが公式でお気持ち表明 https://blogs.technet.microsoft.com/jpieblog/2018/07/18/internet-explorer-support/ するくらい終わってほしいけど終わらない状況が続き、次期LTSCやServerエディションでIEが消されることになるようなことにならなければまだ居続けることでしょうorz
EdgeがGecko採用する世界線は存在してもいずれ頓挫することになったであろうからChromium(Blink)採用してしまうのは必然なのだろう...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
次のWeb開発者の攻撃対象はSafariか。「書いたコードが書いたとおりに動かないブラウザ」としてWebKitを糾弾していく(?)
そしてこのタイミングでこんなニュースが
RE: https://misskey.xyz/notes/5c09d2ea87a1ff0027839347
Google Chrome 71 リリース
デスクトップ版Chrome 71安定版が正式リリース。「不快な経験」の排除と43件の脆弱性修正 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2018/12/06/chrome-71-43/
WordPress 5.0、Gutenberg(新エディター)が強制的に有効化されて旧エディターはプラグインを導入しないと再び使うことができなくなるようなので注意
旧エディタープラグイン -> Classic Editor | WordPress.org https://ja.wordpress.org/plugins/classic-editor/
EdgeのChromium化正式発表により、Mozillaへの寄付活動が増えてきているとのこと https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%23lovetheweb
寄付はこちらから -> donate.mozilla.org | Mozilla への寄付をお願いします https://donate.mozilla.org/ja/
私がMicrosoft Edgeを好きになれなかった理由はUIとカスタマイズ性の欠如。アピールしている電力消費では本当に優れていたけど、細かい設定がIE以下だったり、サイト閲覧中にできるコンテキストメニュー(右クリックメニュー)でできる操作があまりにも少なかったことが原因でEdgeが好きではなかった
EdgeのChromium化が発表されたので、ここでMicrosoftがこれまでに行ったEdgeをおすすめしてくる機能を振り返ってみましょう
Microsoft EdgeがChromiumになるという話、5年前にIE10がChromiumになりますという話だったら全然感覚が違ったのかもなと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こんなんChromeのバグみたいなもんやないかい...Microsoftは本当にChromium採用するならそういうところ頼むで
今回の問題はChromeがサジェストUIすらブロックするのはいいとして、ブロックした後になぜかクラッシュするのが問題なんだよな...なぜクラッシュしてしまうのか
日本サイトはあれでもまだ正常なほうであって、海外のニュースサイトとか結構スライドインとかサイト内ポップアップとか多いのよな...
Misskeyがクラッシュするときのエラーは
Uncaught (in promise) DOMException
で、やはりサジェスト処理が含まれたソース(https://misskey.xyz/assets/21.2.0.12431.js)が対象になっている
Twitter ソニーのiPhoneがトレンド入りしてしまって既成事実になりつつある
isidai氏がNHKでインタビュー受けたとのこと。それよりもデスクにメガネケエス(IS01)が気になる https://twitter.com/-/status/1070882924755542017
Why doesn’t Microsoft Edge use an existing modern engine like WebKit or Blink? https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/platform/faq/(2枚目は日本語自動翻訳)
Chromeのコンテンツの設定を見るとわりといろいろブロックできるけどビデオがブロックできない...
❌無い : ソニーのiPhone/アップルのウォークマン
⭕有る : シャープのファミコン/ビクターのサターン/日立のサターン/ビクターのメガドライブ/メガドライブのパソコン(テラドライブ)/hpのiPod
>FaceRigはライセンス体系も変更になりました。Live2Dアバターを商用利用する場合、FaceRig Studio for VTubers(Individual又はProfessionalのどちらか)が必須に。Individualはフォロワー数が10万未満の個人、又は直近年度売上20万ドル未満の事業者が対象。
Live2D公式 https://twitter.com/-/status/1070850153416818688
Microsoft Edge でこれ開発者的に面倒だなーと思っていたのはWindows 10バージョン毎にEdgeのバージョンが固定化されてしまうこと、。このバージョンのWindows 10のEdgeでは動くけど、それ以外では動かないみたいなことが起きる。macOS/iOSもそういう点では同じようなことが起きてしまう
【アンケート】主に利用しているブラウザはどれですか?
前回 : MisskeyをPCから利用する際、どのブラウザを使用していますか? https://misskey.xyz/notes/5b8d182f3353e30022fb3c5e
投票を見る
EdgeのChromium化が発表されたので、ここでMicrosoftがこれまでに行ったEdgeをおすすめしてくる機能を振り返ってみましょう
>今の所Chrome 71で観測されている問題点
・ポップアップブロック強化(笑)
→関係ないポップアップでもページ全体がクラッシュするように
・イテレーターの高速化(笑)
→Array.fromの結果にバッファを残したまま出すようになり、出力配列の長さまでも変わってしまった
硫酸鶏 https://twitter.com/acid_chicken/status/1070899097958199298
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知人がXs Maxどう?と聞いてきたので重いからXsか8を勧めたらやっぱり重かったらしくXsを選んでいた
エリクソンによる今回の障害についての発表
ソフトバンクの障害情報に関するお知らせ https://www.ericsson.com/jp/ja/press-releases/2/2018/12/1