ぅゅたんにお年玉-50000円あげるのだわ
misskey.dev :sabakan@mastodon.social: https://misskey.dev/
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に! 投稿リンクはPRを含むことがあります
Misskeyについて
普段はまったりTwitter https://twitter.com/cv_k
Misskeyはこちら https://misskey.dev/@cv_k
ご支援はこちら https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1CO7I5JSR5FYK/
ひどいにゃ...メインはきちんとiOS 13使ってるから勘弁してほしいにゃ (キーボード出てこなくなるバグいつ治るんですか...)
他にもそれなりの数報告がある。。iOS12のときは全くこんなこと起きなかったので何かがおかしいのだわ
したけど直らなかった。あと、これは確率低いのだがファイル選択画面が表示された後フリーズすることがたまーにある
こういうことらしいのだけどCatalinaからは使えなくなってたりするんだろうか... https://misskey.m544.net/notes/716f9e2a39886d9798a2b6d5
macOS Catalinaで同期がうまくできない件、設定が勝手に元に戻ったりしてうまくできないという結果みたいなのでバグを踏んでしまったっぽい
2011年、hpの14インチ Windows 7ノートにRAM2GBとかいう運用していた
臨時収入が入ったのでこれを買って使っていた。たしか6万円しないくらいだった。現在はファンがぶっ壊れて使えなくなってる
価格.com - HP Pavilion g4-1114TU オリジナルモデル スタンダードモデル LZ818PA-AAAA 価格比較 https://kakaku.com/item/K0000270431/
Windows 7 64bitに2GBRAMとかいう構成だったけど当初のWindows 7とFirefox 3.6あたりの運用では何も苦にならんかった
フルワイヤレスばっかりで好きなイヤホンが使えるBluetoothレシーバーが減ってしまった
正統後継品はこれなのかな。。と思ったらもう生産が終わっとる
SBH54 商品一覧 | ヘッドホン | ソニー https://pur.store.sony.jp/headphone/products/SBH54/SBH54_product/
液晶モニタ付きBluetoothレシーバー、電話かかって来た時に誰からかかってきたかスマホを取り出せずに確認できたのが便利だった
Amazon Music : 安くて高音質。アプリの使い勝手はまぁまぁ
Apple Music : Appleでまとめたいならこれ。アーティスト別ページでしっかりアルバムとシングルが分かれて表示される(Amazonだと混ざる)
dヒッツ : 上記にアニソン関連が少ないのでこれが聴き放題サービスの中でAniuta並にアニソンが多い。月10曲好きな曲を登録できる+運営が用意したプレイリストだけは聴き放題という仕様
Aniuta : アニソンだけしか聞かないのであればあり