めいすきーカオスなのだわ
misskey.dev :sabakan@mastodon.social: https://misskey.dev/
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に! 投稿リンクはPRを含むことがあります
Misskeyについて
普段はまったりTwitter https://twitter.com/cv_k
Misskeyはこちら https://misskey.dev/@cv_k
ご支援はこちら https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1CO7I5JSR5FYK/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よく回るInternet Explorer
mg440617
にゃーん https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg440617
左側に検索ボックス配置してる人初めてみたのだわ
RE: https://misskey.m544.net/notes/716ecbc52304f700e259867b
Firefoxの思い出:Firefox 2.0から使っていたけど 3.5が登場してからすごいWebの時代が来るんだなと思った。気がつけばFirefox 70に...そしてFirefoxのシェアは9%を切る勢いに...つらい...
:firefoxlegacy@misskey.dev: Firefoxでメニューバーとブックマークバーを最上部に表示させていた頃
いつの間にかTabs on topなブラウザばかりになって(例外はSafari)、今はタブを最上部にしている...
スクショ付いたりパスワード管理機能とかついたのでまぁがんばってるほうではあると思うけど。。Operaみたいになってほしいとも思わないしにゃ
:smiling_ai@misskey.dev: https://misskey.m544.net/notes/716ecbca79d56b2ac4c7c39a
Firefox 3.5(SSLとTLS1.0しか対応していない)からめいすきーをアクセスできてしまったから
TLSの対応状況についてはここを見るとわかりやすくて便利なのだわ
Template:ウェブブラウザにおけるTLS/SSLの対応状況の変化 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BTLS/SSL%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96
Firefox 3.5登場時頃のYahoo! JAPANを見てみたら「新機能満載!「IE8」を無料でダウンロード」の文字が
:youtube@misskey.dev: (2009)「動画を見るならFlash Playerを入れてね」
ですよねーwwwww
まぁ1年分の料金払ってme.comなメルアド持ててるので不満はないが(どこでもMy Mac廃止はつらい)
MacBook Air (2010)、当時高校生だったので今ほどPCのこともわかっておらずRAM2GBのエントリーモデルを買うということをしでかしたのである(・ω・)
高校生の時に購入したMac(2010) : 2GBRAM/64GBSSD
現在使用しているPC(2019) : 128GBRAM/1TBSSD
時代の進化やべーのだわ
iPhoneユーザーになった理由はiPhoneがようやく実用的に使えるようになったから。元々テザリングできるのが欲しかったのでWindows Mobileの民だったのじゃ(n回目)
高校時代携帯遍歴AQUOSケータイ W64SH→Dual Diamond S22HT→Touch Diamond S21HT→IDEOS U8150→AQUOS PHONE SH-12C(とサブでdynapocket T-01A)
高校の3年間で4回も変えてるとか馬鹿じゃない→おっしゃる通り...今はスマホの台数が30台超えてしまった
今のiOSのファイルアプリも全然十分だとは思ってないからにゃ :angry_ai@misskey.dev:
今はAndroidはSolid Explorerが良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer2&hl=ja
Windows phone 7のUI大好きだったんだけどなぁ...8で何か違う方向に進んで10でAndroidみたいににゃった