まぁ、Windows98まで対応しているアダプタ持ってるので問題ないんですけどね
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!投稿リンクはPRを含むことがあります。 以下のサーバーの管理をしています
https://misskey.dev/
https://freakmix.com/
メインアカウント→@cv_k@misskey.dev
Misskeyについて
【他インスタンス/Mastodonアカウントをフォローしていただいている方へ】こちらのアカウントで他インスタンス/Mastodonアカウントのブースト(Renote)を行う場合があります。予めご了承ください。
【Renote配信用アカウントができました】 @cv_k_renote
Twitter https://twitter.com/cv_k
#windows #mac #firefox #windowsinsiders #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ
Misskey開くだけで30秒かかりました
LOOX U/SSD Custom 1GBRAM/Windows XP
人によっては喉から手が出るほど欲しいかもしれないMacBook Pro Retina 2015 13inchもあるけど買い替えてから全然使ってないにゃ
Macをメインにしようとしたけどやめた理由
・ほとんどWindowsでできる
・思ったほど立ち上げっぱなしの状態で安定しない。UNIXなのに
・Finderが使いにくい
4Kテレビ買うじゃん?PCつなぐじゃん?めっちゃウィンドウ開くじゃん?...何したらいいのかよくわかんなくなったじゃん(´・ω・`)
Microsoft、当面は「ペイント」をWindows 10から削除しないと明言 | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/04/27/0848214/ (2019年04月27日)
Deskから開こうとすると404になるのでホームにしてから開いてください
RE: https://misskey.io/notes/7sj228yp8r
3度目の正直ってやつかにゃ
https://misskey.io/notes/7sj28ft8i3
https://misskey.io/notes/7sj1rtbgmc
https://misskey.io/notes/7sj1mfyksh
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは隠せているうちに入るのだろうか https://best-friends.chat/@cv_k/102055410672255445
iPhoneのメリット:全てAppleが支払いを管理しているのでいくつ端末を持っていても同じアプリを追加料金無しでインストールできる
MicrosoftはWindowsストアアプリのライセンスを一時期81台までに増やしたのに10台に減らしたのでとても残念
Windows 10 Insider Preview 18894公開。エクスプローラーの検索ボックスにサジェスト機能追加など。Your Phoneアプリが動かない問題があるので注意
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 18894 | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/05/08/announcing-windows-10-insider-preview-build-18894/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Jobs「なんでイヤホンジャック無くしたの」
Tim「だって技術者がイヤホンジャック付けるとできないっていうんだもん」
Jobs「F〇ck!!」
>ハローマックを展開していたチヨダが、2019年6月13~16日に東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー」限定で、ハローマックというブランド名でイベントに出展する
おもちゃのハローマック 6月の「東京おもちゃショー」で「復活」 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/16429049/
でかい(でかい)
Japan IT Weekで8.9型クラムシェル「GPD Pocket 2 Max」実機が初公開 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1183341.html
Windows 8/8.1ならまだしも、Windows 7の時代のPCにWindows 10突っ込んでもそんなにうまく使えないし不具合出るから買い換えたほうがいいよ
PCがブート開始から1分以上掛かると遅いと思っていたのが、30秒以上掛かると遅いと思うようになったという... NVMe、恐るべし
i5 7200U
DDR4 2133 8GB
SSD M.2 256GB (SATA接続)...全く同じスペックのマシンあったにゃ(CF-XZ6)
一度デュアルブートでWindows 10を入れるも、Windows Updateでブート領域破壊されて泣く泣くWindows 7オンリー後世に戻した
RE: https://misskey.io/notes/7sjidf1b20
5400rpm→無理ってなる
7200rpm→何とかいけるんじゃね?
SATA SSD→はえー
NVMe SSD→超はえー
「Windows 10 バージョン 1809」向けの“オプション”パッチが誤って自動配信される - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183014.html
日本人、普段そんなに意識してないのにいざ変えたり廃止しようとすると「いややっぱり必要」「これは日本ならではだから(いや元号は中国発祥なんですが)」ってなるからどうしようもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MacBook Pro(2012)の特権としてMountain Lionも使える(それ以降だとMavericks以降しか使えない)
Win VS mac とか iOS VS Android とかするより全部買えばいいと思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ThinkPad 25があるじゃない!!
RE: https://misskey.dev/notes/5cd395842437aa003cae474d
Core 2 Duo、今から考えると発熱少なくていいよねってなる...。現役とかいいつつ32bitなパターンばっかりだけど
RE: https://misskey.dev/notes/5cd395a42437aa003cae476a
厚みは全体で2cmくらいで重さが1.3kg未満のPCというのが結局ほしいPCになるので旧型ThinkPadになるんだよ(・ω・)
9年ぶりにデスクトップPCを乗り換え、ゲーミング性能が100倍超!?の異次元さを体験 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1183487.html
Quantum前は拡張機能盛りまくってたけど今はこれくらいしか入れてない
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/collections/13441531/webextensions/
何となく親用アカウントも管理者にしたけど、よく考えてみたら制限付きアカウントでも問題ないことしかしてなかったにゃ
空白キー長押しでカーソル選択になるの、教えてもらわないとわからないししばらく使わなかったら忘れるので良いUIだと思ってはいない
Intel、10nmの「Ice Lake」プロセッサを6月より量産出荷 ~7nmプロセスの“汎用GPU”も2021年に投入 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1183547.html
>Sunny Coveアーキテクチャの採用が予想される「Ice Lake-U」プロセッサ搭載製品(ノートPCなど)の発売が、2019年末までには開始されるとみられる (2019年4月26日)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1182601.html
デスクトップ用はすこし遅れるかも...2020年かもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>5月7日にリリースした「Office 2016」向けの更新プログラム「KB4462238」を撤回した。この更新プログラムを導入すると、ハイパーリンクのクリックでOfficeアプリの動作が停止する問題が発覚したため
5月7日公開の「Office 2016」向けパッチ「KB4462238」に不具合 ~Microsoftが撤回 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183574.html
>8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応した小型プロ向けペンタブレット「Wacom Intuos Pro Small」を発表した。発売は5月16日より開始され、市場想定売価は税込29,160円
大幅な小型化を実現したプロ向けペンタブレット「Wacom Intuos Pro Small」 - エルミタージュ秋葉原 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0509/304400
そんなお遊び機能開発してないで普通に使えるブラウザにして...
Browse with full color | Vivaldi Browser https://vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-browser-enables-razer-chroma/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
機能を「追加」するならマイナーバージョンアップでいいと思うけど、機能を「廃止」してしまうのはメジャーバージョンアップでやってほしいというお気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Misskeyについて】公式アカウント (isVerified)は次のバージョンから廃止されることになったようです
そんなに難しく考えなくても通ります>Twitter開発者申請作文チャレンジが通りました。簡単に言うとログインとアカウント連携以外何もしないよ!他に何かしてたら木の下に埋めてもらっても構わないよ!(意訳)で通った
https://twitter.com/-/status/1103134426882404352
プロフィールの下にTwitterアカウントが表示される/Twitterアカウントを使ってMisskeyにログインできる
RE: https://misskey.io/notes/7skbp3pw3p
misskey.ioが落ちればめいめい鯖にいけばほぼ確実に助かるし、Twitterの存在意義は情報収集くらいになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
業務時間のほとんどでmisskey.ioにアクセスしてたらさすがに疑われるに一票
RE: https://misskey.io/notes/7skbxkv0dn
そういえば新型INSIGHTってもう販売してから結構経ってる気がしたが全然北海道で走ってるの見たことないな...