沖縄で震度2という速報
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!投稿リンクはPRを含むことがあります。 以下のサーバーの管理をしています
https://misskey.dev/
https://freakmix.com/
メインアカウント→@cv_k@misskey.dev
Misskeyについて
【他インスタンス/Mastodonアカウントをフォローしていただいている方へ】こちらのアカウントで他インスタンス/Mastodonアカウントのブースト(Renote)を行う場合があります。予めご了承ください。
【Renote配信用アカウントができました】 @cv_k_renote
Twitter https://twitter.com/cv_k
#windows #mac #firefox #windowsinsiders #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ
【地震情報 2019年4月28日】
0時30分頃、沖縄本島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.1、最大震度2を沖縄県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101998871366917104
【緊急地震速報 最終報 2019年4月28日】
2時24分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約120km、地震の規模はM5.8程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101999310545076195
【震度・震源速報 2019年4月28日】
2時24分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約110km、地震の規模はM5.6と推定されています。この地震による津波の心配はありません。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101999319299889613
Google Chromeがシェア1位になった時期を調べたところ2016年4月ということが判明。この時のシェア2位はInternet Explorer
ついにGoogle Chromeが首位 - 4月ブラウザシェア | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20160508-a035/
GPD Pocket 2でNVMe SSDを採用しなかったのはやはり発熱懸念か...。小型PC作るうえでネックになるのがここだなぁ
【特集】手荒に扱える道具を目指し、組み込み利用も目論んだ「GPD MicroPC」 ~「Pocket 2 Max」や「WIN Max」など、新製品が目白押しになる2019年 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1181655.html
Microsoft、当面は「ペイント」をWindows 10から削除しないと明言 | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/04/27/0848214/
「iPhoneを使い過ぎないで」とティム・クックCEOが忠告 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/04/24/2019-04-23-tim-cook-wants-you-to-put-down-your-iphone/
わお、値段下がってる
Windowsタブレットの通販・価格/性能比較|パソコン通販のドスパラ【公式】 https://www.dospara.co.jp/5tablet/windowstab/
菅官房長官が「ニコ超」降臨で「本物だ」と驚きの声 顔赤らめる - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/16386256/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フレニコ最終登録者数 : 48,238ユーザー https://friends.nico/about/more
べスフレ現時点での登録者数:793ユーザー https://best-friends.chat/about/more
【アンケート】PCを物理的に落として接続してたUSB機器かUSB端子を壊したことが
リモートで結果を表示
あれ、みんにゃにゃいの
RE: https://misskey.io/notes/7s49uewuk6
あれ、みんにゃにゃいの 😇
RE: https://misskey.io/notes/7s49uewuk6
一度だけUSBにウォークマン差したままPC落としてPCのUSB端子がぶっ壊れてしまったことがある(ついでにファンの音もおかしくなった)
【お知らせ・friends.nicoはサービスを終了しました】friends.nicoはサービスを終了しました。推奨後継インスタンスは https://best-friends.chat/ になります。また。ハッシュタグリレー参加インスタンス( https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/ )を用いることで、 #friends_nico 等のハッシュタグを用いて他のインスタンスからも会話に参加することができます。
平成史スクープドキュメント インターネットは何を変えたか開始 #nhk
【アンケート】Yahoo!JAPANを使っていますか?
【お知らせ・botdonサービス終了】mstdn.jpを運営しているきぼうソフトにて運用されていたbot専用サーバー(インスタンス、)の、botdon(https://botdon.net/)ですが、サーバーの容量を使い切ってしまったため突如サービス継続困難とされ、サービス終了が発表されました。 https://now.kibousoft.co.jp/@kibousoft/102003890589850903
アンケートは終了しました。全く見ないが一番多い結果となりました
RE: https://mstdn-workers.com/users/cv_k/statuses/102003718153673406
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Enterの右にHomeとかのあるキーボードがあまり好きじゃない
RE: https://mstdn-workers.com/users/cv_k/statuses/100348551037887233
@n@nshl.xyz 使い始めて10分もかからずミスタイプ連発した思い出。hpは割と良い商品作るのに日本語キーボードがこれで損してると思う