疲れ目でスマンホ見えへんね
そういえばピくんから誕生日何食べたいリクエストで「ハンバーガー」と言われており、近隣のスーパーでバンズが手に入るかねえ……って気持ちとトマト抜きで手作りハンバーガーって何の旨味が…って気持ちがある。
最近はIHとかが賢いにしても、やっぱり煮物完全放置は気持ち的にできないですね… なんか落ち着かないから見にいっちゃったりしちゃうよね、吹きこぼれてないかとかね。
別にフリーの知人男女をこう、紐でぴゃーって繋ぐとか考えることもあるけど、「いや…まずはこの人はここをこうしないとじゃないかな………」みたいなのが多いため「困ってるんだよな」って話があっても「やる気の問題です」としか…………
ほな、スタッフとかのアドバイスとか練習とかのプランもない、マチアプができるんか…………?
RE: https://misskey.io/notes/9rs0ec892agt00m5
もし浮気が起きたら?みたいな話は何回かしたけど、俺はまず「人間関係が他に構築できたのか?!すごい!!!!」って感動が来るだろうなって今も昔も同じ解答をしており、その後どうするかは俺が全て決める。全員俺が手ずから首を絞めにいってから話をしてやる。
スマホとパソコンをあまり相互でどうこうしようって思わなかったからなあ…(結局今iPad iPhone AirPodsと🍎まみれなのにパソコンは窓らしいな)
俺はね、スマホの持ち始めがまずiPhone4だったのでそっからまずAndroidに乗り換えようという気が出なかったな。UIとか設定まわりが慣れちゃった。(あと自分がそこまでデバイスに知識がある人間ではないのでAndroid使いこなせる自信が無い)
見た目なんかケースつけたらどうとでもなるやんけとは突っ込んだことあるが、何をつけてもしっくりこなかったから歴代全部ケース無しだったらしく、まあ別途つけてる感が嫌なんだろうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
画面デカすぎは確かにわかるぜ…って俺が昔使ってたiPhone4とかを差し出したら「あっこれいい大きさだな〜」ってなってて、やっぱジョブスなんだよな。
パカパカケータイ時代のサイズ感を気に入ってるので、小さければ小さいほど良くて、縦長で薄いのは大体「デカすぎ」って言っていく。あとなんか安さも見てたらほぼ中華スマホから選び始めてくる。らしい。
キャリア、今mineoだったかな。格安SIMに乗り換えさせるまでクソかかったけど、通信キャリアを選べるところをチョイスしたというのだけはあるってくらい。それまでは金をドブに捨ててた。
ちっちゃさを重要視してたけど、完全に見た目だろ…で買ってる気がしてる。操作性オワってるなって思ってるけど、意外にもFGOがちゃんと動いてるしバッテリーがゴミなわけでもなくて強い。
携帯ショップの客引きの話だけ聞いてやってたら店員が「なんすかその端末!?」ってなっててちょっとワロタ。そらそう、Amazonで買うタイプの端末。
Androidはサブ機を持ちたくなったらあれ欲しいな〜みたいなのたまに出てくるけどサブ機使いこなせる気がしない、普通にタブレット常備マンなので。
なんか一昨日くらいに端末買い替えるならこれだな〜ってピくんが言うてたのがこれだったのだけど、端末の見た目重視で毎回選んでんなこのオタクは。
https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-9-pro
実際畳んでもそんなに厚みないし携帯性が上がってるからありだな…って横目に見てた
(値段は相応になるだろうなとは思う)
RE: https://misskey.io/notes/9rry89ur62v108ed
プラグインを独自で作った言うてるし、ダウンロードすればわかる人は分かるのかもしれない、俺はわからない人だから頓珍漢なことを言ってしまったが…
https://panzo-ya.blogspot.com/2013/08/shockwave.html?m=1
Flashじゃなくてしょっくうぇーぶを使っていた、ということらしいのかしら。
なんか全裸女しかいない地下ダンジョンを全裸男で進んで精力が無くならないように女を避けつつ脱出を図るFlashゲームあったな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺とこすもさんが🫶してる写真、冷静に見返したら35歳は35歳の顔してるかもしれないってなってきたけどそれはさておきなんか2人とも幸せそうな顔してんの、良いな。
誰だろう、知らない人たちだけど…