00:06:21
icon

*Shindanmaker*
おはパオ
今回の金曜日時間:38時間56分


shindanmaker.com/1068763

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
18:50:17
icon

:uny:
:blobraitocat_uny: :xyu:

19:00:38
icon

VRoid Studioのもっさりはどうにかならないかと思いますわね

19:04:38 19:04:58
icon

楽しみとしてのお絵かきはレイヤー2枚アンドゥ1回くらいがちょうどいいですわ
(ダイレクトマーケティングですの :rakugaki_pao:

19:29:42
icon

最後の擬音で何が起きてるのかしら

19:57:21
icon

ゆめぴりかを挟む労役に就いてれどれど


shindanmaker.com/1112744

:lll:
🍔

Web site image
ゆめぴりかを運ぶ労役に就いてへとへと
20:49:17
icon

ノイズキャンセリングヘッドホンってすごいですわね
いかにファンの音が響いていたか実感しますの

21:06:03
icon

Spotifyで適当に音楽聴くくらいですわ

21:06:44
icon

さっきは通話で使ってたのですけれど、通話切った瞬間無音になってびっくりしましたの
むこうのエアコンの音がかなり聴こえてましたのね

21:08:04
icon

あと先日飛行機で使った時はなかなか快適でしたわ。ちょっとかさばりますけれど、また飛行機乗る機会あったら持っていきたいですの。

21:15:19
icon

ただ静かすぎて音源側の雑音と自分の体から伝わる衝撃音が気になってしまいがちではありますの。適材適所の使い分けはありますわね。

うろうろ家事しながらポッドキャストとか聞くのには骨伝導イヤホンの方がいい気がしますの。

21:17:18
icon

それどんなジェスチャで言うのか気になりますわj

21:27:36
icon

ぎゅーってなりますの?

21:28:47
icon

密着性は必要ですものね

21:45:49
icon

はたして普段の生活でここまで環境音を消す必要があるのか、というのはちょっと思いますわね。
飛行機は圧倒的に楽でしたけれど

21:47:32
icon

けっきょく今でもPCでメインに使ってるのは開放型ヘッドホンですわ。自然な感じですの。

23:03:58
icon

書きたいものと受けるものがちがうパターンですのね

23:11:45
icon

うまく混ぜ込めてるのならけっこうしあわせな気がしますわ
‥うまく混ぜ込めてるかどうかはわかりませんわ